懐かしの103系がキャンディに!関西のお土産新登場
創業100周年を迎えた株式会社扇雀飴本舗が、JR西日本で長年愛されてきた通勤電車、103系をイメージした新商品「103系関西鉄道CANDY」を発表しました。このキャンディは、関西の鉄道ファンにも懐かしい思い出を呼び起こすデザインと味わいが特徴です。
カラフルなデザインと味わい
「103系関西鉄道CANDY」は、スカイブルー、オレンジ、ウグイスの3色で展開され、各カラーはそれぞれの103系車両の色合いを忠実に再現しています。このキャンディの個包装は、駅の切符をイメージしており、あえて「難読駅名」といった遊び心が加えられています。キャンディの味わいは、関西名物の「ミックスジュース」で、みずみずしいフルーツの風味が楽しめる一品です。
さらに、各キャンディには6種類の「駅名標マグネット」がランダムに1枚同封されており、開けるたびにどの駅名標が出てくるのかというワクワク感が広がります。この仕掛けは、買っただけでなく、開封する楽しみも提供してくれます。
どこで買えるの?
この新商品は、2025年9月30日(火)に発売され、以下の販売スポットで手に入れることができます。各スポットで取り扱う種類が異なるため、コンプリートを目指す方には興味深いスポット巡りになりそうです。
103系オレンジ関西鉄道CANDY
- - アントレマルシェ大阪
- - アントレマルシェ天王寺
- - アントレマルシェエキマルシェ新大阪
- - おみやげ街道アルデ新大阪
- - アントレマルシェ三ノ宮
103系スカイブルー関西鉄道CANDY
- - アントレマルシェ大阪
- - アントレマルシェエキマルシェ新大阪
- - アントレマルシェ新大阪中央口
- - おみやげ街道アルデ新大阪
- - アントレマルシェ三ノ宮
- - アントレマルシェ姫路
- - おみやげ街道JR和歌山駅中央口
103系ウグイス関西鉄道CANDY
- - アントレマルシェ大阪
- - アントレマルシェ天王寺
- - おみやげ街道アルデ新大阪
- - アントレマルシェ三ノ宮
- - おみやげ街道JR京都駅中央口
- - おみやげ街道亰
- - アントレマルシェ京都西口改札内
価格とスペック
販売価格は各1,100円(税抜)で、内容量は100g(個装紙を含む)です。外箱のサイズは80mm×75mm×188mmと、携帯にも最適。新しい関西のお土産として、友人や家族へのプレゼントにもぴったりです。
最後に
懐かしの鉄道車両と伝統の飴づくりが融合したこの商品は、関西方面に訪れる観光客や、鉄道ファンにとっても、嬉しいお土産になるでしょう。ぜひ、発売日をお楽しみに!
お知らせ
商品の詳細や販売情報は、公式プレスリリースやSNSで随時更新されるので、要チェックです。お早めに手に入れて、甘い思い出を詰め込んだキャンディをお楽しみください!