ソーラーパワーファン登場
2025-04-02 10:18:47

ヤマダオリジナルのソーラーパワーファン登場!環境に優しい新習慣を今すぐチェック

ヤマダオリジナルの新商品『ソーラーパワーファン』の魅力



2025年4月1日より、株式会社ヤマダホールディングスが提供するオリジナル太陽光発電扇風機『ソーラーパワーファン』が、ヤマダウェブコムにて発売開始されます。この製品は、太陽光を利用して発電する環境に優しい扇風機でありながら、日常生活でも非常用としても使える万能アイテムです。

環境への配慮と便利な機能


『ソーラーパワーファン』は、本体背面に搭載されたソーラーパネルを利用することで、内部のバッテリーに充電が可能です。また、モバイルバッテリー機能も重ねて装備されており、スマートフォンなどのUSB機器を手軽に充電できます。これにより、スマートフォンを約2回フル充電することができるので、外出中の電源不足を心配する必要がありません。

さらに、コードレスで折り畳み式のため、持ち運びに非常に便利です。ハンドルが付いているので、リビングやキッチン、洗面所など、家の中のどこにでも持ち運びが可能ですし、アウトドアシーンでも大活躍します。特に、最大風量で約10時間の作動が可能なため、キャンプなどの屋外活動にもぴったりです。

防災としての信頼性


さらに嬉しいポイントは、一般社団法人防災安全協会から「防災製品等推奨品」として認定を受けていることです。通常の使用はもちろん、災害時の非常用としても安心して使用できる製品です。非常時においても、心強いパートナーとなることでしょう。

製品の詳細


『ソーラーパワーファン』の基本情報は以下の通りです。製品名は『ソーラーパワーファン』で、型番はAPY600 LG。色はライトグレーで、サイズは約270mm × 95mm × 315mm、重さは約1.7kgです。消費電力は10Wで、バッテリー容量は10,000mAh。風量は4段階に調整可能で、オフタイマーも搭載されています。充電時間は、AC電源で約10時間、太陽光で約14時間となっています。

付属品にはACアダプター、USBケーブル(A-C)、専用の収納ケースが含まれており、1年間の保証も付いています。価格は税別で14,364円(税込で15,800円)という設定です。

まとめ


この『ソーラーパワーファン』は、日常生活を便利にするだけでなく、太陽光を活用して環境にも優しい製品です。さらには、非常時においても信頼できる製品としての認定を受けていることから、その価値は非常に高いと言えるでしょう。今後の季節に向けて、ぜひチェックしてみてください!

詳しい製品情報はヤマダウェブコムでご覧いただけます。あなたの日常生活の一部として、『ソーラーパワーファン』をぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。