万博と思い出
2025-09-11 10:55:40

大阪・関西万博とほっかほっか亭が未来の食文化を創造!

大阪・関西万博とほっかほっか亭の素敵なコラボレーション



2025年、日本がその未来のビジョンを示すべく開催される「大阪・関西万博」。その場で、私たちの食文化がいかに進化していくのかを考えさせる機会です。そして、この特別な万博において、私たちが食の大切さを改めて認識できるイベントが行われることを耳にしました。それは、株式会社ハークスレイが運営する『ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY』による「#万博の思い出」キャンペーンです。

思い出の写真を募集!



このキャンペーンでは、来場者から万博での最高の思い出を収めた写真を募集しています。特に、『ほっかほっか亭』の商品と一緒に楽しんでいるシーンや、可愛らしいキャラクター「ミャクミャク」とのぬい活ショットなど、思い出を共有してくれる方に素敵なプレゼントがあります。抽選で100名に「ワンハンドBENTO ポークたまご」の引換券が当たるチャンスも!

公式Xでの簡単応募方法



応募はとても簡単です。まず『ほっかほっか亭公式X』をフォローし、ハッシュタグ「#万博の思い出」を付けて、該当の投稿を引用リポスト。これで応募は完了!応募期間は9月11日から22日までとなります。この機会に、ぜひ自分の思い出を共有してみてはいかがでしょうか。

思い出は店頭ビジョンで上映



さらに、あなたの思い出の写真は、10月1日から13日までの期間、店舗の店頭ビジョンで上映されます。多くの人々と共有し、万博の熱気を感じる場が広がります。思い出が形となり、共鳴する瞬間を楽しみにしています。

新商品「ワンハンドBENTO」



また、新しいワンハンドBENTOシリーズが万博内で展開されており、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富な十六穀米を使用した新感覚のお弁当が登場。料理研究家の小河知恵子さんが監修するこのお弁当は、移動中でも簡単に楽しむことができます。特に「ポークたまご」や「チキン南蛮~梅入り~」など多様なメニューが揃い、食の楽しみが広がります。

食の未来を考える



「ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY」というブースは、ただの食事を提供する場所ではなく、未来の食文化を体現するコンセプトとして存在しています。私たちの食との関わりがどのように変わっていくのかを考える機会が、ここ大阪・関西万博には満載です。

さあ、2025年に向けて、皆さんもこの素晴らしい機会を逃さず、思い出を作り、シェアしていきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 万博 HURXLEY

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。