愛知県の発酵食文化を一緒に楽しもう!
愛知県は、世界的に注目を集める「発酵食文化」の魅力を広めるため、さまざまな取り組みを行っています。2019年に設立された「愛知『発酵食文化』振興協議会」を中心に、地域全体で発酵食の振興に努めています。今回は、県が新たに投入した広報物とInstagramキャンペーンについてご紹介します。
発酵食文化を伝えるための広報物
愛知県の発酵食文化を広めるために作成された広報物には、ポスター、冊子、チラシの3つがあります。
1. PRポスター
このポスターは「多彩な発酵食文化の物語うまみ県あいち」というキャッチコピーのもと、愛知の発酵食が持つ「多彩なうまみ」を表現しています。また、日本語と英語の両方が記載されているため、国内外の人々に強くアピールできます。日本産業規格に則ったB1判、B2判のサイズで、特にB1は400部、B2は600部が作成されました。
2. PR冊子「うまみ県あいち BRAND BOOK」
この冊子では、愛知の発酵食文化を詳しく紹介しています。県内で体験できるスポット情報も豊富に掲載されており、観光客を惹きつける内容になっています。日本語版は13,000部、英語版は5,000部が作成されています。
3. PRチラシ
発酵食文化の認知度を高めるためのチラシも同様に日本語版と英語版があります。A4判で作成され、日本語は7,000部、英語は2,000部が用意されています。
これらの広報物は、愛知県内の飲食店や観光施設、イベント会場で配布・掲出されるほか、協議会のウェブサイトからもダウンロード可能です。
Instagramキャンペーン開催中!
今回の広報活動の一環として、Instagramキャンペーン「あなたの推し発酵食」が実施されています。興味を持った方はぜひ参加してみてください!
募集テーマ
「あなたの推し発酵食」を紹介して、愛知の発酵食文化の魅力を発信しましょう!
応募資格
誰でも参加可能ですので、気軽に応募してください。応募期間は2025年9月22日から12月14日までとなっています。
応募方法
1. Instagramのアプリをダウンロードし、アカウントを作成。
2. 「うまみ県あいち発酵食めぐり」公式アカウントをフォロー。
3. キャンペーン投稿に「いいね」を押し、コメント欄に「あなたの推し発酵食」を書き込む。
当選確率を上げる方法
さらに、旅行先で出会った発酵食や愛知の調味料を使用した料理の写真を撮影し、「@umami.aichi.hakko」と「#うまみ県あいち」のハッシュタグをつけて投稿すると、当選確率がアップします!
プレゼント内容
参加者の中から抽選で30名様に「あいちの発酵食詰め合わせセット」をプレゼント。賞品内容はお楽しみです!
当選発表
応募の期限が過ぎたら抽選を行い、当選者にはダイレクトメッセージで連絡します。正当な確認の後、景品が発送されます。
まとめ
愛知を代表する「発酵食文化」を皆さんで広めていけるこの機会に、ぜひ参加してみてください。素晴らしい景品も当たるかもしれないので、興味がある方はお早めにご応募を!