夏にぴったりなライスサラダレシピをご紹介!
日本最大級の製菓・製パン材料を扱うECサイト「cotta」が、カリフォルニア生まれのお米「カルローズ」を使った夏にぴったりなライスサラダのレシピを公開しました。2025年8月29日からスタートするこのレシピは、ユーザーに人気のライスサラダキットとともに、思わず手が伸びる美味しさが特徴です。
カルローズとは?
「カルローズ」とは、その名が示す通りカリフォルニアのバラを意味し、カリフォルニア州オリジナルの中粒種です。このお米は、日本の短粒種やタイ米の長粒種の良いところを兼ね備えており、軽やかな食感と適度な歯ごたえで知られています。特にサラダに使用すると、ドレッシングや具材との絡みが良く、冷めてもその風味を失いません。
夏のライスサラダキットが登場!
cottaでは、今回、300gという使いやすいサイズの「カルローズ」を販売しています。夏を迎え、ナッツやドライフルーツが入った「ライスサラダキット」のプレゼントキャンペーンも行われ、想定を超える応募が寄せられました。これは、さっぱりとした味わいが人気の証拠です。
クリエイターたちが提案する個性豊かなレシピ
今回公開される特設サイトでは、「cotta」のオフィシャルパートナーであるvivianさんやちょりママさん、ぱおさん、よーちんママさんなどが手がける、独自のライスサラダレシピが紹介されます。彼女たちのアイデアを参考に、あなたもオリジナルのライスサラダを作ってみてください。さらに、プレゼントに応募した方のレシピも公開される予定なので、そちらも楽しみですね。
さっぱり感と程よい食感のハーモニー
カルローズの特長は、さっぱりした味わいと、ナッツの香ばしさやドライフルーツの甘酸っぱさとの絶妙なバランス。茹でるだけで手軽に楽しめるこのお米は、アメリカではサラダやスープなど、野菜感覚で親しまれている食材です。この機会に、ぜひ冷たいライスサラダの魅力を味わってみてください。
便利で手軽な買い物
カルローズは、300gで536円(税込)という手頃な価格で購入可能。ドライミックスフルーツは705円、生カシューナッツは565円、クルミダイスは1,236円と、必要な材料も手に入れやすい価格帯です。これらの材料を使い、夏の食卓を彩るライスサラダを手軽に楽しんでみましょう。
特設サイトをチェック!
興味がある方は、ぜひ特設サイトを訪れて、色とりどりのレシピを見てみてください。楽しい夏の料理のアイデアが満載です!
特設サイトへのリンクは
こちらです。
まとめ
ライスサラダは、夏にぴったりな爽やかな一品です。カルローズを使ったレシピで、家庭でも手軽に楽しめるライスサラダを作って、みんなで夏を味わいましょう!