学生たちの食甲子園
2025-11-10 12:28:23

学生たちが挑戦する“食”の甲子園!第4回キッチンカー甲子園開催決定

学生たちが挑む“食”の甲子園、キッチンカー甲子園とは?



2025年11月29日(土)、大阪の長居公園で待望の第4回キッチンカー甲子園が開催されます。このイベントは、現役大学生が自ら企画と運営を手掛け、飲食業での夢を追いかける場として設立されました。学生たちは、この機会を通じて、レシピの開発や仕入れ、調理、販売までの全工程に挑戦し、自身の力で美味しい料理を提供します。

キッチンカー甲子園の成り立ち



このイベントは、2022年にホスピタリティと挑戦の場を提供することを目的に始まりました。第1回開催時には、コロナ禍の影響で厳しい状況の中、学生たちが集結し、お互いの健闘を称えたことが印象に残ります。以降は、参加団体が増え、昨年の大会では最大13団体が集まって熱い戦いが繰り広げられました。

今年の新しい試み



第4回は、過去最多の14団体が参加し、出店チームの多様性がさらに充実しています。そして、今年からは「SNS賞」と「TORECO賞」が新設されました。SNS賞では、各団体が制作したPR動画の再生数が競われ、認知度の拡散に挑戦します。一方、TORECO賞は、来場者が評価を行う参加型の賞となっており、リアルな“口コミ”によって優勝者が決まります。これにより、学生たちの創意工夫とリアルなフィードバックが反映されることになります。

参加する学生たちの決意



出店者たちは「自分たちの力でお客様に喜んでもらいたい」と語り、仲間との絆を大切にしています。また、キッチンカーの出店だけでなく、ダンスやアカペラのパフォーマンスなども予定されています。学生自らが運営ボランティアとして活動し、全ての面で学生が輝ける場となるのです。

過去の開催実績と未来の展望



過去3回のTHE KITCHEN CAR KOUSHIENは、近大をすすらんか。が連続でグランプリを受賞しました。これらの団体は、イベント後に実際に地域で飲食店を経営するようになり、成長を続けています。

今年も多くの学生たちが集まり、友情や挑戦の精神が新たなフランチャイズを生む土壌になることを期待しています。『キッチンカー甲子園』は、単なるコンペティションではなく、学生がそれぞれの将来に向けた第一歩を踏み出す舞台でもあります。

詳細情報



この素晴らしいイベントは無料で入場できるため、学生たちの熱意と創意工夫を直接感じられる貴重なチャンスです。大阪にお住いの方も、遠方から来られる方も、ぜひ訪れてみてください。そして、展開されるフードの数々と学生達の情熱的な取り組みを体感し、活気あふれる環境を享受してください。さらに、公式Instagramもチェックして、最新情報をキャッチしてください!

イベント概要


  • - 日時: 2025年11月29日(土) 11:00〜18:00
  • - 場所: 長居公園南西広場
  • - 入場料: 無料
  • - アクセス: 大阪メトロ御堂筋線長居駅3号出口から徒歩すぐ
  • - 公式Instagram: WHO's FOODS FES.


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 食イベント 大学生 キッチンカー甲子園

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。