道明京都店オープン
2025-10-27 14:03:28

江戸時代から続く伝統が息づく有職組紐道明の新たな京都店オープン

京都に新たに誕生する有職組紐 道明の拠点



伝統工芸と現代的な感覚が共存する中、1652年に創業した「有職組紐 道明」が、2025年10月23日(木曜日)に関西初となる京都店をオープンします。この新しい店舗は、築100年の京町屋をリノベーションして作られ、建築当初の姿を活かした美しい空間に仕上がっています。

場所は、地下鉄烏丸線の四条駅と五条駅の間に位置し、アクセスも非常に便利な立地。周辺には繊維関連の企業が多く、京都市内や四条烏丸からも簡単に訪れることができるため、地元の人々や観光客にとっても魅力的なスポットとなるでしょう。

常時500種類の帯締めを取り揃えた専門店



新しくオープンする京都店では、東京上野にある本店と同様に、約500種類の帯締めを取り揃えています。道明の誇る独自の色名や段染めの銘物をはじめ、多彩な技巧を凝らした美しい帯締めが並びます。ここでは、伝統的な日本の美しさを直接感じることができ、特別な一品を見つける楽しみがあります。

また、店舗の奥には、2015年から展開されている洋装ブランド「DOMYO」のセクションが設けられています。ここでは、革と組紐を組み合わせたベルトシリーズや、さまざまなアクセサリー、ブレスレットを手に入れることができるため、和装にとどまらないファッションの楽しみ方が広がります。

組紐の楽しさを体験する場を設置



道明の京都店では、組紐を実際に作る楽しさを体験できる施設「Kumihimo Experience by DOMYO」も併設されています。この施設は、東京神楽坂で人気の体験プランをもとに、多くのプログラムを用意しており、職人が使用する本物の道具と高品質な絹糸を使った圧巻の組紐づくりを体験できる機会を提供します。

さらに、この施設には文化財組紐の復元作品が展示されているミュージアムスペースもあり、日本独自の工芸としての組紐の歴史を学ぶこともできるため、観光客はもちろん、地元の方々にとっても実り多い時間を過ごすことができるでしょう。

組紐教室も新設



新しい店舗の2階では、道明が主催する組紐教室「道明組紐教処新京都教室」が開設されます。この教室は、全国で500人以上の生徒が在籍する人気のある教室で、50年の歴史を持ちます。新しい教室は広いスペースが確保されており、最大で2クラスの授業を同時に行うことができるため、より多くの人々が組紐を学ぶ機会を得ることが期待されます。

施設の概要



  • - 施設名: 道明 京都店、Kumihimo Experience by DOMYO Kyoto、道明組紐教処新京都教室
  • - 営業時間: 10:30-18:30
  • - 休館日: 月曜日・火曜日
  • - 住所: 京都府京都市下京区弁財天町330-1
  • - アクセス: 地下鉄烏丸線の五条駅から徒歩3分、阪急烏丸駅から徒歩8分
  • - お問い合わせ: 075-748-1639
  • - メール: infokyoto@kdomyo.com
  • - URL: https://kdomyo.com/

江戸時代から続く「有職組紐 道明」の技術が詰まった京都店は、伝統を大切にしながらも新しい挑戦を続ける場として、必ず多くの人々に愛されることでしょう。日本の美と文化に触れられる絶好の機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都店 道明 組紐

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。