クリオエクストラクション受賞
2025-10-24 18:03:13

シャトージュンのクリオエクストラクション甲州が最高賞受賞の快挙!

ジャパン・ワイン・チャレンジ2025での栄誉



日本のワイナリー、シャトージュンが2025年のJapan Wine Challengeにて、最高位の賞「Trophy for Best New World Dessert Wine」を受賞しました。この栄誉ある賞を受け取ったのは、同社のシグネチャーワイン「クリオエクストラクション甲州」です。今やアジア最大のワインコンペティションであり、様々な国のワインが一堂に会するこのイベントは、毎年多くの注目を浴びています。

繊細な製法で生まれるクリオエクストラクション



「クリオエクストラクション甲州」は、特別な製法である“クリオエクストラクション”によって造られています。凍った甲州のブドウから、甘く濃縮された果汁を搾り出すこのプロセスは、手間がかかる贅沢な過程ですが、その分、素晴らしい味わいが生まれます。今回の受賞度は特に高く、残糖155g/Lという高糖度のブドウを使用しているため、果実の甘味と香りが豊かです。

審査員からは「クリーンで、ハニーサクルと野ばらの香りが際立つ。甘さが前面に出ており、青草の様な爽やかさも感じられる」と高評価を得たこのワインは、その名に恥じない作品となっています。

受賞の喜びと感謝の気持ち



「クリオエクストラクション甲州」の受賞は、他のワインにも好影響を与えています。同じく受賞歴を持つ「ジュンスパークリング」「ピノタージュ2023」など、全5アイテムが金賞を受賞し、「甲州スパークリング」は「Best Value Japanese Sparkling Wine」にも選ばれました。さまざまな受賞は、良質なブドウを育てる生産者やサポートしてくれるすべての人々の協力なくしては厳しいものでした。心から感謝の気持ちを伝えています。

シャトージュンの今後の展望



シャトージュンはこれからも、農家との信頼関係を築きながら、その年に取れた最高のブドウを用いて、各品種の特性を最大限に引き出すワイン造りに挑戦していきます。アジアのワインシーンにおいて、シャトージュンは今後も発展し続けることでしょう。

各受賞ワインの紹介



  • - クリオエクストラクション甲州
収穫年:NV
内容量:375ml
タイプ:極甘口
アルコール分:9.0%
産地:山梨県
ペアリング:アプリコットチーズケーキ

  • - 甲州スパークリング
収穫年:NV
内容量:750ml
タイプ:やや辛口SEC
アルコール分:12.5%
産地:山梨県
ペアリング:新鮮なサーモンの切り身

  • - ピノタージュ2023
収穫年:2023年
内容量:750ml
タイプ:ミディアムボディ
アルコール分:12.0%
産地:山梨県
ペアリング:牛肉または鹿肉の炭火焼ステーキ

  • - ルージュ2023
収穫年:2023年
内容量:750ml
タイプ:フルボディ
アルコール分:12.0%
産地:山梨県

  • - 甲州2024
収穫年:2024年
内容量:750ml
タイプ:やや辛口
アルコール分:11.5%
産地:山梨県

これからも、シャトージュンの新しいワインに注目していきたいですね。独特な製法から生まれる贅沢な味わいは、これまでのワインとはまた違った楽しさを提供してくれることでしょう。

詳しくは公式サイトをご覧ください:シャトージュン公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: シャトージュン クリオエクストラクション 甲州

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。