新感覚米菓『あんとろべい』
2025-05-01 09:00:19

富山の伝統と革新が詰まった新感覚米菓『あんとろべい』の販売開始

新感覚米菓『あんとろべい』が登場!



昨今の米菓市場に新しい風を吹き込んでいるのが、富山県の老舗メーカー「日の出屋製菓」のしろえびせんべい専門ブランド「SHIRO SASARAYA」からリリースされた『あんとろべい』です。この商品は、富山湾の宝石と称されるしろえびを練り込んだおせんべいに、北海道産の小豆を使用したとろりとしたあんこをはさんだ新しいスタイルの米菓です。

発売前からの期待感が高まり、予約注文が開始された4月21日には、700個が即日完売という驚異の記録を打ち立てました。これは『あんとろべい』が誕生する過程で注がれたこだわりと、従来の米菓にはない革新性が多くの消費者に評価された結果といえるでしょう。しかし、残念ながら予約を逃した方もいらっしゃるかもしれません。しかし、希望はあります!『あんとろべい』の一般販売がついに始まるのです。

販売情報



一般販売は、アトレ恵比寿やJR東京駅のグランスタなど、いくつかのポップアップショップで行われます。アトレ恵比寿では、2025年5月1日から5月14日まで、場所は本館3Fのコンコーストライアングルコートとなっており、営業時間は10:00~21:00です。続いて、東京駅のグランスタでは、5月19日から6月8日まで、改札内のPOP UP GRANSTA GREENで月曜から土曜は8:00~22:00、日祝は8:00~21:00の時間帯で販売されます。最終日のみ20:00閉店となるので、注意が必要です。

また、遠方にお住まいの方や店頭に足を運べない方のために、公式オンラインショップでの販売も開始されます。こちらは5月1日からのスタートで、すでに5月13日以降の発送分の予約が可能となっております。公式オンラインショップのURLは こちらからアクセスできます。

食べてみる魅力



『あんとろべい』は、伝統的なしろえびの風味と、北海道産小豆の甘さが絶妙に組み合わさった新感覚の米菓です。しろえびの風味を生かしたおせんべいのサクサクした食感と、とろりとしたあんこの甘さが口の中で溶け合います。これまでにない合わせ技に、多くのお客様が驚きと喜びを示しているのも納得です。

SHIRO SASARAYAの背景



SHIRO SASARAYAは、富山の自然と米文化を基に、若い世代に米菓の魅力を伝えることを目的として設立されました。和の素材であるしろえびと、洋の素材であるオリーブオイルや白トリュフを組み合わせることで、新しいおせんべいを創造しています。これは、東京都内に限らず、全国各地のお客様に新しい風味を楽しんでもらうための戦略でもあります。

まとめ



このように『あんとろべい』は、一つ一つの素材にこだわりをもって創られた新しい米菓であり、ぜひ一度試してみてほしい逸品です。一般販売が始まる今がチャンス。自宅で楽しむのも良し、友人や家族とシェアするのも楽しい新感覚の『あんとろべい』をぜひ手に取ってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 米菓 SHIRO SASARAYA あんとろべい

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。