未来を変えるスイーツ
2025-08-16 14:32:25

米農家の想いを込めた新作スイーツを知って未来を変えよう!

おいしさで未来を変える新作スイーツ



群馬県前橋市に本社を置く株式会社LEONが発表した新作スイーツ、『米粉アイスブリュレシフォン』。これは、自然栽培米を使用したグルテンフリーのシフォンケーキで、8月19日からクラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」で支援プロジェクトが始まります。このスイーツの背景には、ただの美味しさだけでなく、大きな社会的意義が込められています。

自然栽培農家の想い



『米粉アイスブリュレシフォン』は、静岡県焼津市で32年間、化学肥料や農薬を使用せずに米作りを行っている杉本一詩さんの自然栽培米粉を用いています。杉本さんが自身の子ども、孫の世代にも安らかに食べてもらいたいという強い願いを持って、こだわり抜いて育てたお米です。この農家の想いを形にするため、LEONチームは何度も杉本さんとの対話を重ね、彼の情熱に共感し、米粉を使ったスイーツづくりに挑戦しました。

グルテンフリーの新たな選択肢



日本の米の消費量は過去20年間で約30%も減少しており、農業が抱える問題にも直面しています。これに対抗するために、LEONは米粉スイーツという新しい形で「米離れ」を解消し、未来の子どもたちにお米の魅力を伝えていくプロジェクトを立ち上げました。この挑戦は、ただのスイーツの商品開発ではなく、農家への支援でもあるのです。製品の販売はCAMPFIRE限定で、200個の数量制限が設けられています。

リターンの詳細



クラウドファンディングでは、杉本さんの自然栽培米粉を使用した『米粉アイスブリュレシフォン』に加え、シフォンアフタヌーンセットや季節のシフォン定期便、さらに杉本さんとの対談やアルパ演奏会など、計17種類の特典が用意されています。これにより、支援者は豊富な選択肢を楽しむことができます。

▼ リターン例
  • - 自然栽培米粉のアイスブリュレシフォンケーキ
  • - シフォンアフタヌーンセット
  • - 季節のシフォン定期便(3ヶ月/6ヶ月)
  • - 農家との対談&アルパ演奏会

また、これらのリターンは年内発送予定となっています。自宅で楽しめるスイーツとして、家族や友人とともに味わう楽しさが広がります。

岩下佐知子代表のメッセージ



「お米は美味しさとすべての可能性を秘めています。杉本さんのような素晴らしい農業者とともに、スイーツを通じて自然栽培の未来を広めていけたらと考えています」とLEON代表の岩下佐知子さんは語ります。このスイーツプロジェクトは、食することで未来を変える魅力的な取り組みです。

ぜひ、CAMPFIREのページを訪れて、支援してみることをお勧めします。未来を見据えた美味しい挑戦に、あなたも参加してみませんか?

プロジェクト情報


  • - 開始日:令和7年8月19日(火)
  • - 実施場所:クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」
  • - 詳細URLプロジェクトページ

おいしさで未来を変える、LEONの新作スイーツプロジェクト。ぜひこの機会に、米粉の新しい可能性を体感してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング LEON 米粉アイスブリュレ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。