世田谷パン祭り2025
2025-10-09 13:34:25

255のベーカリーが集結する世田谷パン祭り2025の全貌!

世田谷パン祭り2025:パンの祭典が今年もやってくる!



2025年の秋、世田谷で開催される年に一度のビッグイベント「世田谷パン祭り2025」。今年の開催日は11月1日(土)、2日(日)の2日間で、世田谷公園と新たにオープンした「HOME/WORK VILLAGE」を会場に253店舗以上のベーカリーが集結します。

255の魅力!参加店舗はこれだ!


「世田谷パン祭り2025」は266店舗のベーカリーの他、パンに合うフードやドリンクが勢ぞろいします。今回は94のベーカリー、その内11店舗は出品のみ、別の11店舗は地元ご当地パンを出品し、さらに予約用のパンも提供されるのが特徴です。パンを囲むフードやドリンクも含め、のべ255店舗が参加するので、お気に入りのパンを見つけるにはもってこいのチャンスです!

会場では、普段は味わえない限定パン73種類が各ベーカリーから出品される予定です。例えば、boulangerie onniの「渋皮モンブランあんぱん」や、earth7716factoryの「フルーツたっぷりライ麦パン」、hnnの「かれぇパン」など、どれもが個性豊かでただ食べるだけでなく、見ていても楽しいパンばかり。さらに、BAKE STOREの「ラムレーズンサワードウ」や、BoulangerieLafiの「栗とかぼちゃとさつまいも」といった秋を感じるパンも揃います。もちろん、全国各地の名店も登場し、地元ならではの味わいも楽しめます。

限定商品も盛りだくさん!予約も可能なパン


出店する店舗の中には、事前に予約が可能なパンも取り揃えています。予約は10月9日からスタートし、人気商品の場合も多いため、早めの予約をお勧めします。加えて、「世田谷パン祭りxBEAVER BREAD」の特別コラボ商品、「踊る!割田大サーカス御膳」は、サーカスをテーマにしたユニークな料理が堪能できる魅力的な内容となっています。

サーカスをテーマにしたライブやパフォーマンス


祭りは美味しいパンを味わうだけでなく、サーカスをテーマにしたさまざまなパフォーマンスも予定しています。練り歩くパフォーマーや、サーカス学校出身の演者によるエンターテイメントも見逃せません。「世田谷パンラジオ」では、パンに合う素敵な音楽と共に、楽しいトークが繰り広げられ、会場全体を盛り上げてくれます。

パンにまつわる学びの時間も


「世田谷パン大学」では、パンの奥深い世界を学べる多彩な講座が用意されています。究極の塩バタートーストの楽しみ方や、酵母の違いを体験できる機会まで、パンを愛するすべての人にとって充実した内容。パンづくりや食べ比べ、さらにはオリジナルのバターナイフ作りなど、教室での体験も格別です。

最後に…


世田谷パン祭り2025は美味しいパンを楽しむだけでなく、家族や友人と共有でき、心温まる体験を提供します。2025年のパンの祭典をお見逃しなく、今からカレンダーに日程をメモしておきましょう!

  • - 名 称: 世田谷パン祭り2025
  • - 開催日: 2025年11月1日(土)〜11月2日(日)
  • - 開催時間: 11:00〜16:00
  • - 会 場: 世田谷公園、HOME/WORK VILLAGE
  • - 入場料: 無料
  • - 主 催: 世田谷パン祭り実行委員会

詳細は公式サイトをご覧ください:https://www.setagaya-panmatsuri.com



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: パンイベント 限定パン 世田谷パン祭り

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。