福祉施設を支えるワタミの宅食がcareTEX名古屋に初出展!
介護業界の重要な商談型展示会「careTEX名古屋」に、ワタミ株式会社が運営する食事宅配サービス「ワタミの宅食」が初めて出展することが決定しました。この展示会は、介護業界におけるコミュニケーションや連携を深める場として重要視されています。
出展詳細
- - 日時: 2025年12月3日(水)〜4日(木) 9:30〜17:00
- - 会場: 吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)
- - ブース番号: 1-23
- - 入場: 事前登録で無料
来場者は、公式サイトからの事前登録が必要です。ワタミの宅食ブースでは、無料試食をご用意しており、試食を通じて同社のサービスの良さを体験してもらえる機会となります。また、商談スペースも用意されているため、関心のある方はぜひお立ち寄りください。
ワタミの宅食サービスとは?
「ワタミの宅食」は、福祉施設や病院向けに、栄養価を考慮した完全調理済みのお弁当やパック惣菜を提供しています。特に、施設が抱える「献立の悩み」や「栄養管理の難しさ」といった課題に対して、大いに役立つサービスです。利用者の健康を考えた食事を提案し、契約を拡大していく方針です。
食事の悩みを一挙解決
介護施設はさまざまな課題に直面しています。たとえば、専門の調理師や栄養士の雇用が難しい、食材の高騰によるコストの上昇、気にするべき栄養バランスの調整など、日々の運営において多くの悩みが存在します。「ワタミの宅食」は、これらの悩みを解消するために、的確な食事メニューを提案します。
簡単で便利な「かんたん厨房」
福祉施設向けに、冷蔵で湯煎するだけで調理できる「かんたん厨房」というパック惣菜を提供されています。この食材は冷蔵保管なので、風味や食感が冷凍とは異なり、毎日新しい料理を楽しめます。また、冷凍よりも温め時間が短縮できるため、時間の節約も期待できます。これが、福祉施設において大変好評を得ている理由です。
SDGsへの貢献
「ワタミの宅食」は、規模に関しても大きく、2020年には自社の弁当容器のリサイクルに取り組むなど、社会的責任を果たす企業としての姿勢を見せています。これは、ただ単に食事を提供するだけではなく、環境に対する配慮をも考えたサービス展開となっています。
「ワタミの宅食」は、約21万食を日々提供しており、病者・高齢者食宅配市場では過去15年間にわたり売上シェアNo.1を達成しています。これからも、地域と共に手を携えながら、より良いサービスを提供していく企業といえるでしょう。
ぜひ、careTEX名古屋で「ワタミの宅食」の魅力を体験してみてください!