PAPABUBBLEのエイプリルフールシリーズ!
春の訪れを感じる3月27日、【PAPABUBBLE】から待望のエイプリルフールシリーズが登場します。職人たちの失敗から生まれたキャンディの数々は、見た目と味のギャップが楽しめるユニークな作品ばかり。さっそく、その魅力に迫ってみましょう!
1. 嘘つきミックス
まずご紹介するのは、「嘘つきミックス」。これは、職人の新米による思いがけないハプニングから誕生したものです。ある春の朝、オリジナルキャンディの製作中に、フレーバーボトルが混ざってしまった結果、グレープフルーツ柄のキャンディが「いちごフレーバー」となり、りんご柄のキャンディは「ぶどうフレーバー」に。これぞまさに、見た目と味のミスマッチの極み!お客様には、食べる前にどんな味か予想してもらい、その予想を裏切る驚きをお楽しみいただけます。税込み740円でのお求めが可能です。
2. 米粒サイズの小さなキャンディ
続いてご紹介したいのが、直径約5mmの、なんとも可愛らしい「嘘のような小さなキャンディ」。熟練職人がプライドを持って作り上げた、この世界一小さいキャンディは、通常のキャンディの約1/7の質量で、1粒あたりの重さはなんと0.2g。小ささに驚くこと間違いなしです。このコンパクトさは、持ち運びにも便利で、どこでも思い立ったときに楽しむことができますよ。こちらは税込み500円で販売される予定です。
3. PAPABUBBLEの魅力
PAPABUBBLEは、ただキャンディを提供するだけのお店ではなく、職人がその場でキャンディを練り、切り出すという製作過程を目の前で楽しめる【Craft Candy Theater】をコンセプトにしています。2003年にバルセロナで誕生したこのブランドは、伝統的なアメ細工の技術を現代に活かし、見る人を楽しませることで、お菓子作りの新たな魅力を引き出してきました。ここでしか体験できない時間やおいしさは、まさに特別なもの。あなたも、ぜひ足を運んでみてください。
キャンディには、見て楽しい、選んで楽しい、食べて楽しいという三つの楽しさが盛り込まれています。普段では味わえない驚きや興奮を一緒に体験してみませんか?
PAPABUBBLEの公式情報
- - 公式サイト
- - [公式X(旧Twitter)]
- - [公式Instagram]
- - [公式Facebook]
- - [公式YouTube]
- - [公式TikTok]
新しいシーズンにぴったりのキャンディを堪能して、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。