はちみつコンテスト
2025-02-26 10:58:15

全国の養蜂家が競う!『第8回ハニー・オブ・ザ・イヤー』参加者募集開始

はちみつの祭典がいよいよ始動!



皆さん、はちみつ好きにはたまらないニュースが届きました!日本はちみつマイスター協会が主催する「第8回ハニー・オブ・ザ・イヤー」が間もなく到来します。このコンテストは、国内外の美味しいはちみつを選ぶイベントで、今年も多くの皆さんの参加が期待されています。

はちみつが持つ魅力


はちみつは見た目や味わい、そして健康や美容に良いとされる数々の効果から、幅広い年齢層に人気のある食品です。ただし、実は全世界には1000種以上のはちみつが存在し、どのはちみつを選べば良いのか悩む方も多いのではないでしょうか。そこで、このコンテストが登場しました。エントリーされるはちみつの中から最も美味しいものを選別することで、多くの人々にはちみつの魅力を知っていただこうという目的があります。

コンテストの詳細


「第8回ハニー・オブ・ザ・イヤー」は、国産、海外産、日本ミツバチ部門の3つのカテゴリーで行われます。参加資格としては、日本国内で販売されているはちみつで、糖度が78以上であることが求められ、はちみつ以外の糖分が追加されているものは除外されます。さらに、はちみつに香りやエキス、果汁などを加えた製品も対象外です。

美味しいはちみつの発掘


このコンテストでは、一般の方々も参加できる試食会が予定されています。来場者は第2次審査を通過したはちみつを実際に味わい、最も美味しいと思う商品に投票することができます。これは単にコンテストの結果を決めるだけでなく、はちみつを愛する皆さんが実際にその魅力に触れる絶好の機会となります。

参加方法とエントリーについて


参加したい方は、概要やエントリー用紙をダウンロードし、必要事項を記入してご提出ください。エントリー費用は、1品あたり6,600円(税込)で、2品以上エントリーする場合は13,200円(税込)になります。さらに、当協会の資格取得者からの推薦があれば、各部門1品は無料でエントリーできます。

コンテストのスケジュール


ハニー・オブ・ザ・イヤーのスケジュールは以下の通りです。
  • - エントリー締切: 2025年 4月25日必着(審査用はちみつの提出は5月7日まで)
  • - 第1次審査: 5月中、協会関係者によるテイスティング審査
  • - 第2次審査: 6月中、はちみつ資格取得者による審査(選考結果は7月上旬に発表)
  • - 最終審査: 7月中、食の有識者による評価
  • - 試食投票: 7月26日、27日の「はちみつフェスタ2025」にて
  • - 結果発表: 8月3日、各部門の最優秀賞と来場者特別賞の発表

このコンテストを通じて、あなたが気に入るはちみつと出会うことができるかもしれません。甘い香りに包まれたこのイベントに、ぜひ足を運んでみてください。美味しいはちみつの世界があなたを待っています!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: はちみつ ハニー・オブ・ザ・イヤー 養蜂家

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。