グァテマラのコーヒー
2025-09-11 14:56:45

グァテマラの魅力を知る!タリーズの新しいコーヒー体験

グァテマラの魅力を知る!タリーズの新しいコーヒー体験



2025年9月17日、水曜日にタリーズコーヒーから新たに発売された「2025 グァテマラカッピングコンテスト金賞ビーンズ」。この商品は、タリーズコーヒージャパンが厳しい気象条件の中で収穫された高品質なグァテマラ産コーヒーを提供することを目指し、2008年から開催している「グァテマラ カッピングコンテスト」の成果として登場しました。今年で第18回を迎え、全23の農協から参加があり、特に優れた4つの農協のコーヒー豆が金賞を受賞しました。

生産者の想いを形に


タリーズ・コーヒーがこだわるのは、単にコーヒーを提供することだけではありません。彼らは生産者とともに歩み、高品質なコーヒーを作るための支援を続けています。特に「農協名を冠した商品」を通じて生産者のモチベーションを向上させ、持続可能な未来へと繋げていく取り組みを行っています。

単なるコーヒーではない、その多様性


今回発売される金賞ビーンズには、次の4つの商品があります。

  • - ### テオガル農協
価格: 1,720円(税込)/200g
テイスティングワード: Raspberry, Round, Complex
ラズベリーのような酸味とまろやかな甘みが調和し、フルーティな風味が広がります。

  • - ### グラノデオロ農協
価格: 1,720円(税込)/200g
テイスティングワード: Fruity, Velvety, Elegant
完熟チェリーの風味が花開くフルーティさと滑らかな口当たりが特徴です。

  • - ### ラスブリサス農協
価格: 1,720円(税込)/200g
テイスティングワード: Grapefruit, Brisk, Sweet
グレープフルーツや白ブドウを思わせるフレーバーが後味に心地よく広がります。

  • - ### アグアドゥルセ農協
価格: 1,720円(税込)/200g
テイスティングワード: Caramel, Mellow, Balanced
カラメルの甘みにまろやかな口当たりが絶妙な一杯で、満足度の高いバランスを楽しめます。

それぞれの農協による独自のコーヒー体験が可能で、まさに「品質と多様性の融合」といえるでしょう。

期間限定イベントで味わいを体験


2025年9月17日から10月13日までの期間中には、全国各地で「グァテマラ コーヒーウィーク」が開催されます。開催店舗では、金賞ビーンズの販売や試飲イベント、またコーヒースクールが行われます。特に、コーヒースクールでは「シーズナルビーンズコース」や「タリーズ ミニコーヒースクール」が設けられ、コーヒーの楽しみ方を学べる機会が用意されています。

このイベントでは、試飲体験の他、限定カップで提供されるサンプルコーヒーを用いた特別プログラムも用意されており、農協ごとの違いを楽しむことができます。

この機会に、タリーズが贈るグァテマラ産コーヒーの豊かな世界に触れてみてください。コーヒーの魅力を再発見し、生産者の想いを感じる一杯をぜひ楽しんでみましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: タリーズコーヒー コーヒー体験 グアテマラ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。