新宮町の新プロジェクト
2025-11-04 11:58:02

四国中央市新宮町で新しい体験を提案する『Reframing SHINGU』プロジェクト始動!

四国中央市新宮町で新しい体験を提案する『Reframing SHINGU』プロジェクト始動!



愛媛県四国中央市新宮町に新しい風が吹き込む、それが『Reframing SHINGU』プロジェクトです。このプロジェクトは、新宮地域に秘められた美しい自然や歴史文化を新しい角度から捉え直し、観光客に地域の魅力を再発見してもらうことを目指しています。

プロジェクトの概要


『Reframing』とはその名の通り、物の見方や考え方を変えることを意味します。新宮地域に点在する豊かな資源が、より多くの訪問者に響くように、新たな視点で発信されます。プロジェクトの中核となるのは、地域の特産品である新宮茶を活かした「移動式スタンド」です。このスタンドは、単に飲食物を提供する場ではなく、新宮町の自然や民族性を感じさせる「きっかけ」を創出することを目的としています。

今後は、この移動式スタンドを用いて様々な体験イベントを展開し、新宮茶の新たな楽しみ方を提供していく予定です。

第1弾イベント「霧の茶会」の開催


プロジェクト開幕を飾る第一弾イベント、「霧の茶会」が2025年11月29日(土)に開催されます。この特別なイベントは、塩塚高原の美しい風景の中で、新宮茶の魅力にフォーカスしたティーエクスペリエンスです。ミクソロジストである南雲主于三氏が監修した四季をテーマにしたスペシャルティーコースが用意され、地元の食材を用いたフィンガーフードが添えられます。モクテル、またはカクテルのスタイルから選ぶことができるため、その日の気分に合わせて楽しめます。

開催の詳細


  • - 開催日: 2025年11月29日(土)
  • - 開催時間: (1)9:00~11:00、(2)12:00~14:00、(3)15:00~17:00
  • - 場所: 塩塚高原 パラグライダーフライトランディング場
  • - 参加費: モクテルコース 7,000円、カクテルコース 8,000円
  • - 定員: 各回6名(全3回)

もし興味があれば、ぜひ予約してみてください。

メディア向け先行体験


さらに、イベントに先立ち、報道関係者向けの「メディアデー」も設けられています。このデーでは、新宮茶を主体にした新しいプロジェクトのコンセプトを紹介し、完成した移動式スタンドの披露や、霧の茶会で提供されるメニューの試飲も行われます。

  • - 日時: 2025年11月26日(水)13:00~15:00
  • - 場所: 塩塚高原 パラグライダーフライトランディング場

今後の展望


このプロジェクトは今後も様々な形で展開を予定しています。12月には高原カフェがオープンし、1月にはオリジナル精油スプレーづくり体験が提供される予定。2月には手漉き和紙職人とのコラボで、寒い冬にぴったりの心温まるイベントも予定されています。

新宮町の美しい自然を背景に、多彩な体験を通して、新宮茶の魅力がさらに広がることを楽しみにしています。

この新しいプロジェクトにぜひご注目いただき、新宮地域の魅力を新しい視点から体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 新宮茶 Reframing SHINGU 塩塚高原

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。