日本武道館での華麗な伝統芸道、吟剣詩舞道大会
皆さん、待望のイベントが遂に帰ってきます!新型コロナウイルスの影響で長らく中止されていた「全国吟剣詩舞道大会」が、約7年ぶりに日本武道館で開催されることが決定しました。今回は、この感動的な日を心待ちにしているすべての方々に、イベントの詳細情報をお届けします。
 大会の概要
公益財団法人日本吟剣詩舞振興会が主催するこの大会は、吟剣詩舞の普及と芸術的向上を目指したもので、毎年秋に実施されています。今年は2025年11月11日(火)、東京都千代田区の日本武道館にて行われます。入場料は一般5,000円、大学生は1,000円で、高校生以下は無料です。多くの方々にお越しいただけることを願っています。
 新たに盛り上がる新企画
長い中断を経ての復活大会にあたり、参加者や観客がさらに楽しめる新しい企画が盛りだくさんです。
 合唱部門の新設
第55回記念として、「全国名流吟剣詩舞の部」が新たに設立されました。全国の名流流派が独自の流儀を披露し、また、全国学生詩吟連盟から出場する名門大学の吟詠もお楽しみいただけます。大学生たちが受け継いでいく、吟詠文化の素晴らしさを感じることでしょう。
 大会テーマソングの発表
まさにこの大会を記念するにふさわしいテーマソングが完成しました。そのタイトルは「花舞風吟」。作詞は全日本漢詩連盟会長の鷲野正明先生が手掛けています。公式YouTubeチャンネルでは、伴奏曲を元にした歌やパフォーマンス動画も公開中ですので、ぜひチェックしてみてください。
 コミックとのコラボレーション
さらに、人気漫画『詩吟じませ』とのコラボレーションも実現!会場内には、漫画の登場キャラクターとのフォトスポットが設置され、参加者は記念撮影を楽しめます。先着順で吹き出し型の歌詞カードプレゼントもあるので、ファンにとっては見逃せない機会です。
 大会のスケジュール
大会は8時40分から開場し、9時30分に開会となります。合吟コンクールや名流吟剣詩舞の部の披露、閉会式まで、盛りだくさんのプログラムが用意されています。
- - 開場:8:40  
 - - 開会:9:30  
 - - 合吟コンクール:9:35〜  
 - - 式典:13:10  
 - - 名流吟剣詩舞の部:14:00  
 - - 閉会:17:00(予定)
 
 日本吟剣詩舞振興会について
吟剣詩舞は、日本の伝統的な芸道であり、漢詩や和歌などに合わせて吟唱や舞を行います。日本吟剣詩舞振興会では、そんな伝統文化を通じて日本人の心や歴史を知ることを目的としています。興味がある方は、ぜひ公式サイトを訪れてみてください。
この特別な日に、多くの方々が一同に会し、共に日本の伝統文化を楽しむことができることを心より楽しみにしています。盛り上がるイベントに、ぜひご参加ください!