お笑い界の未来を託された若手芸人の戦い
昨年に引き続き、超豪華なメンバーが審査を務める「UNDER 5 AWARD 2025」が、今年も開催されることが決定しました。この大会は、芸歴が5年目以下の若手芸人を対象とした新たなお笑い賞レース大会で、全国から多くの才能ある若手が集まります。決勝戦は、2025年6月22日の日曜日、ルミネtheよしもとで行われる予定です。
審査員のメンバーは逸材揃い
今年の決勝戦には、M-1グランプリ2010年王者の笑い飯・哲夫さん、2008年王者のNON STYLE・石田明さん、ナイツ・塙宜之さん、さらにキングオブコント2013年王者のかもめんたる・岩崎う大さん、チョコレートプラネット・長田庄平さんなど、実力派の漫才師たちが顔を揃えます。また、R-1グランプリ2011年王者の佐久間一行さんや、M-1グランプリ2020、R-1グランプリ2020の両方で王者となったマヂカルラブリー・野田クリスタルさんも名を連ねています。これらの審査員たちが、果たしてどの若手芸人を評価し、注目の新星を見出すのでしょうか。
エントリー数も過去最多!
今年の大会には、2420組もの若手芸人がエントリーしたとのことで、これは過去最高の数字です。決勝進出者は、MCを務めるニューヨークとともに、豪華な審査員陣に見守られながら、白熱した頂上決戦を繰り広げることになります。
3回戦情報
現在、東京と大阪での3回戦のチケットが発売中です。過去のファイナリストであるツンツクツン万博や伝書鳩、マーティー、例えば炎など、208組が3回戦に参加します。
日程:2025年5月8日(木)~9日(金)
会場:阿倍野区民センター小ホール
開演時間:15:00・18:00の2回公演
日程:2025年5月15日(木)~16日(金)
会場:大宮ラクーンよしもと劇場
開演時間:15:00・18:30の2回公演
準決勝・決勝日程
準決勝は大阪で6月1日、東京で6月7日に予定されており、いずれも大規模な会場が用意されています。そして、決勝戦は6月22日、ルミネtheよしもとにて夢の舞台が拓かれます。
審査員の意気込み
審査員たちは口を揃えて若手芸人たちへの期待を語ります。例えば、笑い飯の哲夫さんは「皆さんに最高の笑いを届けてもらいたい」と願っておりますし、NON STYLEの石田明さんは「高校野球の甲子園のようにがむしゃらな戦いを期待している」とコメントしています。
選りすぐりの若手たちが集うこの大会では、審査員自身も新たな刺激を受け、自身の芸人生活に再活力を注ぐ機会になると話しています。
チケット情報
チケットはすでにFANY Ticketで販売中です。3回戦の前売りは2,000円、当日券は2,500円という設定です。準決勝や決勝の詳細については、後日発表される予定ですので、ぜひ公式HPもチェックしてみてください。
お笑い界の新たな星たちが、どのようなネタで観客を楽しませ、審査員の評価を得られるか、期待と興奮が高まります。この若手芸人たちの戦いを、是非ともお見逃しなく!