すみっコと水族館
2025-06-05 10:40:33

上越市立水族博物館で「すみっコぐらし」コラボイベント開催!海の生きものたちと共に楽しむ体験

すみっコぐらしすいぞくかんが帰ってくる!



2025年6月26日から9月23日まで、新潟県上越市の上越市立水族博物館『うみがたり』で、待望の「すみっコぐらし」とのコラボレーションイベントが行われます。このイベントは「すみっコぐらしすいぞくかん」と名付けられ、海に生きる生き物たちの魅力を体感する機会を提供します。特に、開館7周年の期間にあたるこのイベントは、訪れる人々にとって忘れられない思い出となることでしょう。

展示テーマは「捕食」と「被捕食」



今回のコラボレーションでは、すみっコたちが海の生きものになりきり、特に「サメ」や「アザラシ」などに焦点を当てます。「捕食者」と「被捕食者」という二つの視点から、どのように生きものが生き延び、そして獲物を捕らえるのか、またはそれから身を守るのかについて学びながら、楽しむことができます。すみっコたちの世界観を堪能しつつ、館内に施された展示や解説パネルを通じて新たな発見をすることでしょう。

1階で楽しめる催し物



催事ホールの展示



1階の催事ホールには、独自のデザインが施されたオリジナル解説パネルが多数設置され、展示テーマに沿った個性的な生きものたちをじっくり観察できます。また、イベントの雰囲気を華やかにするための装飾が施され、多くの写真スポットが用意されています。皆さんも、この特別な空間でSNS用の写真をたくさん撮影してください!

オリジナル解説パネル



館内各所には「すみっコぐらし」デザインのオリジナル解説パネルが公開され、来場者は生きものの生存戦略についての知識を深めることができます。これを機に、自分が知らなかった自然の驚きを体感しましょう。

スタンプラリーで記念品をゲット



館内を巡りながら、特定のスタンプを集めるスタンプラリーも設けられています。集めたスタンプの数に応じて、オリジナルアクリルキーホルダーがもらえます。参加費用は600円(税込)で、なくなり次第終了となるため、早めの参加をおすすめします。

限定オリジナルグッズとコラボメニュー



1階の売店「ミュージアムショップ レガーロ」では、イベント限定のオリジナルグッズが販売されます。すみっコたちがデザインされたかわいい雑貨や文房具、お菓子などが盛りだくさんです。また、1階のレストラン「レストランテ ロス クエントス デル マール」では、すみっコぐらしをテーマにしたコラボメニューが提供され、見た目も美しいパンケーキやソフトクリームなど、全5種類の美味しいメニューが楽しめます。

オリジナルキャンドル制作ワークショップ



期間限定で開催されるワークショップでは、カラフルな砂やガラス細工を使って自由にデザインしたオリジナルジェルキャンドルが作れます。自分だけのキャンドルを作ることができるこの機会は、特に大人から子供まで楽しめる内容です。開催日は毎週末たくさん用意されていますので、友人や家族と一緒にぜひ参加してください。

すみっコぐらしとは?



すみっコぐらしは、サンエックスが生み出したキャラクターであり、「ここがおちつくんです」というコンセプトのもと、少しネガティブでシュールな世界観を持っています。多くの人が共感できるその姿勢から、幅広い年齢層に支持されています。

SNSで最新情報をチェック



イベントや新商品の情報は、公式サイトやSNSで随時更新されていますので、お見逃しなく!

このユニークなコラボイベントで、可愛らしいすみっコたちと海の世界を満喫してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: すみっコぐらし コラボイベント 上越市立水族博物館

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。