大阪発の新しいおいもぱん!夢シルクの贅沢な滋味を堪能
大阪の株式会社ダイヤが運営する「クックハウス」が、2025年10月1日(水)に新たな商品の発売を発表しました。その名も「夢シルクのおいもぱん」。昨年好評を博した「夢シルクのさつまいもぱん」の第2弾として登場します。
夢シルクとは?
「夢シルク」は、大阪産のブランドさつまいもで、その特長は濃厚な甘みと滑らかな舌触りです。クックハウスが提供するこのパンは、生のさつまいもをじっくりと焼き、シンプルな甘さを引き立たせたさつまいも餡を使用しています。やわらかいパン生地で包み込まれた見た目も可愛らしいこのパンは、おやつや軽食としてぴったりです。
商品情報
- - 商品名: 夢シルクのおいもぱん
- - 価格: テイクアウト302円(税込)、イートイン308円(税込)
- - 販売期間: 2025年10月1日(水)〜
- - 販売店舗: 大阪・奈良の全24店舗(予定)
特殊栽培の秘密
「夢シルク」を栽培するのは、大阪の若手農業集団「オオサカポテト」です。彼らは都市農業の課題を解決すると共に、地域の農業を活性化させ、未来を担う子どもたちに自然豊かな環境を提供することを目指しています。特に注目すべきは、大阪竹炭を使用した特殊な栽培方法です。この手法によって、ミネラルが豊富に含まれた土壌で育った「夢シルク」は、上質な甘みととろける食感に仕上がります。
オオサカポテトでは、竹林の整備と炭化プロセスを進めており、放棄竹林を有効活用することで持続可能な農業を実現させています。さらに、収穫後は30〜150日の熟成を経て、凝縮された甘さを引き出すことに成功しています。この工程が、安定した美味しさを提供する理由となっています。
パン職人の思い
夢シルクの魅力を最大限に引き出すために、パン職人は実際に収穫体験を行い、その特徴を学びました。焼き芋としての美味しさを追求するため、最初は低温でじっくり焼いていましたが、柔らかすぎるためパンとの相性を考え、何度も試作を重ねました。結果、少し高温で短い時間焼き上げることで、夢シルクの豊かな風味を残しつつパンとのバランスを整えた新しいおいも餡が完成しました。
おわりに
「夢シルクのおいもぱん」は、大阪の土壌と農業が作り出した贅沢な逸品です。濃厚で上品な甘さを持つこのパンを通じて、地域の農業の未来を感じてみませんか?ぜひ、クックハウスの店舗でその美味しさを実際に味わってみてください。