キユーピー100周年
2025-03-28 17:24:21

キユーピー マヨネーズの100周年記念イベントが六本木で開催!

キユーピー マヨネーズ発売100周年記念イベント「World Mayo Kitchen」



2025年2月28日から3月2日までの3日間、東京・六本木ヒルズアリーナにて、キユーピー マヨネーズの発売100周年を記念した「World Mayo Kitchen」が開催されました。このイベントは、世界各国のマヨネーズ料理を楽しむことをテーマとしており、22種類のメニューが用意され、8000人以上の来場者を迎えました。

世界のマヨネーズ料理を体験!



六本木ヒルズアリーナでは、子どもから大人まで楽しめる多様な料理が揃っています。参加者は、日本ではなかなか味わえない世界のマヨネーズ料理を通じて、新しい食体験を楽しむことができました。多くのメニューは初日から完売し、大盛況のうちに終幕を迎えました。

「World Mayo Kitchen」は、2025年7月までに全国6都市で巡回する予定で、福岡や名古屋、大阪、仙台、札幌、広島といった多くの場所で、各地の特色を生かしたメニューが提供されます。

マヨネーズの誕生と成長



キユーピー マヨネーズは、1925年3月に日本で初めて製造・販売されて以来、100年の年月を経て79の国と地域へと広がりました。創始者の中島董一郎が、「日本人の体格向上と健康」を願った思いから誕生したこの商品は、現在でも多くの家庭に愛されています。

イベントの内容



「World Mayo Kitchen」では、国内外のキユーピーグループのスタッフが提案する創作マヨネーズ料理や、日本各地の名物料理を取り入れた多彩なメニューが登場しました。更には、会場ではトリビアクイズが行われ、参加者は景品を手に入れるチャンスもありました。

例えば、マヨネーズにまつわるクイズに全て正解した参加者には、オリジナルのマヨネーズチャームがプレゼントされました。食品販売だけでなく、楽しさや学びも提供する充実した内容です。

未来への展望



メディア発表会では、キユーピー株式会社の代表取締役社長、髙宮満氏が100周年に向けた取り組みを紹介し、マヨネーズの可能性について語りました。「今後の100年に向けて、世界中の料理と調和し続けられる商品を提供し続けたい」という決意が示され、来場者からは大きな期待が寄せられました。

次回の開催情報



この「World Mayo Kitchen」は、次回3月29日・30日に福岡での開催を控えており、その後も名古屋・大阪・仙台・札幌・広島と各地を巡ります。特設サイトではメニューの詳細が随時更新される予定です。

キユーピー マヨネーズの魅力を余すことなく楽しめるこのイベント、ぜひ次回の開催もお見逃しなく!



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 六本木 キユーピー マヨネーズ 世界の料理

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。