初夏の訪れを感じる!nana's green teaの新作スイーツとドリンク
春が過ぎ、初夏の陽射しが心地よくなる頃、カフェ訪問が楽しみになる季節がやってきました。そんな時期にぴったりな、nana's green teaから新たなスイーツとドリンクメニューが登場します。5月13日より販売開始される「TEA & LEMON」は、屋久島産のオーガニック紅茶とフレッシュレモンを使った美味しいアイテムです。
商品についての詳細
1. レモンジンジャーと紅茶ゼリーのパフェ
価格:1,400円(税込)
このパフェは、まろやかな渋みを持つ屋久島産オーガニック紅茶のゼリーをベースに、特製レモンあん、ミルクアイス、ジンジャーシロップ、シナモン香る GRANOLA がトッピングされています。国産紅茶ゼリーによる味の変化を楽しめ、レモンティーやミルクティーの風味を感じながら、爽やかで楽しいひとときを提供します。
2. フローズンジンジャーレモネード with 紅茶ゼリー
価格:650円(税込)
初夏を感じるさっぱりとしたフローズンドリンク。レモンとジンジャーの味わいが、オーガニック家国産紅茶ゼリーと混ざり合い、清々しい飲み心地を楽しめます。こちらもフレッシュレモンを添えており、絞ることで新たな味わいが楽しめる仕組みとなっています。
新商品販売概要
商品名:
- - レモンジンジャーと紅茶ゼリーのパフェ
- - フローズンジンジャーレモネード with 紅茶ゼリー
販売期間:2025年5月13日 ~ 7月3日(予定)
※人気のため、なくなり次第終了します。テイクアウトも可能ですが、店舗によっては対応不可な場合もありますので、事前にお問合せを推奨します。
開発の背景
nana's green teaでは、屋久島産のオーガニック紅茶を使用した新商品の開発にあたり、より多くの人に国産紅茶を楽しんでもらうための想いが込められています。今年の4月から、すでに定番メニューとして登場しているこの紅茶は、有機JAS認定を受けた高品質なお茶。ちなみに、ホットとアイスの2つのスタイルで楽しむことができ、多くのファンを獲得しています。
屋久島産オーガニック紅茶の魅力
屋久島の自然環境は、優れた紅茶栽培に最適な気候で、年間平均気温が約20度と非常に適しています。この地域で育った紅茶は甘味があり、爽やかで飲みやすいことが特徴です。藤原将裕さんが栽培するこのお茶は、自然の力を最大限に活かした方法で製造されており、化学肥料を使わない有機栽培で生産されています。
「余計なことはあまりせず、自然に任せる」という藤原さんの哲学は、屋久島での紅茶栽培にそのまま反映されており、これは他に類を見ない魅力を生んでいます。また、製造工程でも天候に合わせた最適なタイミングでの作業を心がけており、最高の品質管理をしています。
nana's green tea について
自由が丘で2001年に誕生したnana's green teaは、日本茶をテーマにしたカフェブランドとして、国内外で多くの店舗を展開しています。「新しい日本のカタチ」をコンセプトに、日本文化を現代に生かす商品デザインや空間創りを行っています。日本の伝統的なお茶文化の新しい楽しみ方を提案し、より多くの人に親しんでもらえるよう努めています。
公式サイト・SNS
初夏の訪れを感じさせるnana's green teaの新メニュー、ぜひ味わってみてください!