アジアバーチャル大会
2025-04-11 11:59:48

サイクリング愛好者必見!アジアを股にかけたバーチャル大会開催

サイクリング愛好者必見!アジアを股にかけたバーチャル大会開催



アメリカに本社を置くガーミンジャパン株式会社は、毎年多くのサイクリストに愛されているサイクル製品を駆使したバーチャル大会「2025 GREATNESS STARTS WITH GARMIN」を2025年4月14日から6月1日まで開催します。これは、アジアの8地域を対象にした競技で、地域の参加者同士で走行距離を競うことができます。

豪華な賞品をゲットするチャンス!


このイベントでは、開催期間中に最も走行距離を伸ばした参加者の中から、1名に素晴らしいパリへの旅行をプレゼントします。この旅行には、ツール・ド・フランス2025の観戦チケットとインドアサイクルトレーナー「Tacx」のオランダ本社見学ツアーが含まれています。これに加えて、100km以上の走行を達成したライダーには、Garminのサイクルコンピューター「Edge」シリーズが抽選でプレゼントされます。

参加方法は簡単


参加を希望する方は、「Garmin Sports」アプリをダウンロードし、イベントページから登録を行うだけでOKです。この大会では、インドアでもアウトドアでも走行距離の記録をチャレンジできますので、どんなサイクリストでも参加しやすい環境が整っています。アジア各国の競技者との距離を競いながら、トレーニングを充実させる絶好の機会です。

開催概要


  • - 対象地域: 日本、香港、インドネシア、韓国、マレーシア、台湾、タイ、ベトナム
  • - エントリー期間: 2025年4月14日午前1:00 から 2025年6月2日午前0:59まで
  • - 競技期間: 2025年4月14日午前1:00 から 2025年6月2日午前1:00まで

競技中、走行距離は「Garmin Connect」アプリで記録され、100km以上の距離を達成した競技者はフィニッシャーとして認定されるルールです。なお、競技期間中のアクティビティデータは6月3日午前1:00までにアップロードする必要があります。最大速度が60km/hを超えると、その走行距離はカウントされないため、注意が必要です。

賞品内容


以下は、この大会の賞品内容です。
  • - ツール・ド・フランス観戦&Tacxオランダ本社ツアー: 6泊7日間のヨーロッパ旅行
  • - Garmin サイクルコンピューター: Edge 1050、Edge 840 Solar、Edge 540各1名様
  • - 賞品はすべて税込価格で提供されます。

「Edge」シリーズは、プロサイクリストが使用する高精度なGPS機能を持つサイクルコンピューターです。特にEdge 1050は、トレーニングの効率を高めるためのハイパフォーマンス機能が充実しており、Edge 840 Solarも地図データを搭載しており、長距離ライディングを楽しむためのナビゲーション機能が備わっています。

また、Tacxシリーズはフィットネスとしての屋内サイクリング体験を向上させるための製品で、革新的な設計によってよりリアルなライディングを提供します。

参加者の声


著名なGarminアンバサダーで、自転車のプロでもある木下友梨菜さんは、Garmin製品の活用法を以下のようにシェアしています。
  • - 自動ラップ機能: ワークアウトの時間に合わせて自動でラップをカウントダウンし、集中できる。
  • - クライムデータ: 勾配や長さを視覚的に把握できる。
  • - ルート作成機能: 知らない土地ではその場で目的地検索が可能。

彼女の経験と実績をもとに、Garmin製品はサイクリストにとって不可欠なパートナーであることがわかります。

まとめ


2025年のサイクリングシーズンは、Garminのバーチャルイベントで新たな挑戦ができるチャンスです。地域ごとのライダーたちとの距離を競い、効率的なトレーニングを楽しんでみてはいかがでしょうか。詳細は「2025 GREATNESS STARTS WITH GARMIN」の公式サイトをぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント Garmin サイクリング

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。