京都の魅力が詰まった「塩昆布ぎょうざ」
美味しい料理を作るためには、素材と精神が欠かせません。「ぎょうざ処亮昌」は、ミシュランビブグルマンを二度受賞し、地元京都の食材にこだわった餃子を提供している専門店です。このたび、同店が新たに登場させたのが「塩昆布ぎょうざ」。この製品は、クラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」で支援を受け付けています。
「塩昆布ぎょうざ」の魅力とは
「塩昆布ぎょうざ」は、イタリアンシェフ毛利亮の監修による新しい京ぎょうざです。中華調味料を一切使用せず、京野菜や「京の都もち豚」といった厳選された京都産の食材をふんだんに使用。かつおだしをベースにしたまろやかで上品な味わいが特徴です。このぎょうざは、イタリアンでも中華でもない、まさに「和」の要素を持った一品です。
こだわりの味作り
毛利シェフは、このぎょうざを作る上で、以下の三点に特に注意を払いました。
1. "京ぎょうざの味を壊さないシンプルな味"
2. "甘みを抑えるために生姜の量を調整"
3. "塩昆布の食感と塩味の絶妙なバランス"
これらの軸を基に、長い試作期間を経て自信をもって発表されることとなった「塩昆布ぎょうざ」。その味わいは、家庭で手軽に楽しめる逸品です。
お店の味を家庭でも!
「塩昆布ぎょうざ」をより手軽に楽しめるよう、冷凍方法にも工夫が施されています。プロトン凍結機を用いて瞬間凍結を行い、出来立ての美味しさをそのまま保存しています。この技術により、従来の冷凍食品のような添加物に頼ることなく、冷凍でもお店の味を再現しています。
購入方法とプロジェクト情報
クラウドファンディングプロジェクトは、2025年5月10日から6月20日まで実施されています。商品は「塩昆布ぎょうざ10個入り(2パック、タレ付き)」で、内容量は200gです。嬉しいことに、このギョウザは子供からお年寄りまで安心して食べられる内容となっています。
商品の詳細や購入は、
こちらのプロジェクトページからどうぞ。美味しい京風ぎょうざを、自宅で楽しむなら今がチャンスです!
「ぎょうざ処亮昌」について
「ぎょうざ処亮昌」は、2010年に京都・高辻で誕生しました。地元の食材を大切にした餃子作りを行い、数々の受賞歴を誇ります。主に食べログや各種メディアでも取上げられ、京ぎょうざの素晴らしい味を多くの人に届けてきました。これからも進化を続ける亮昌の餃子に、ぜひご注目ください。
実店舗のご紹介
住所:600-8446 京都市下京区高辻通新町西入堀之内町263
住所:600-8216 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1京都タワービルB1F
住所:604-8172 京都府京都市中京区場之町586-2 新風館 1階
最後に
新たに登場した「塩昆布ぎょうざ」をぜひ一度お試しください。古都の魅力がたっぷり詰まった逸品は、日常の食卓に素敵なアクセントを加えてくれることでしょう。