日清オイリオ春まつり
2025-04-03 15:36:34

地域の皆様に感謝を込めて!日清オイリオ春まつりの魅力を探る

地域の皆様に感謝を込めて!日清オイリオ春まつりの魅力を探る



日清オイリオグループ株式会社が開催する「第40回日清オイリオ横浜磯子春まつり」は、地域の皆さまへの感謝を伝えるコミュニケーションイベントです。これは、横浜市磯子区にある主力の生産拠点・横浜磯子事業場が会場となり、2024年4月19日(土)と20日(日)の2日間にわたって行われます。日清オイリオは、食用油の生産だけでなく、研究開発にも力を入れており、地域の皆様との絆を深めることを目的としています。

楽しいイベント盛りだくさん!


昨年も好評を博した「横浜磯子春まつり」では、さまざまなパフォーマンスやワークショップが予定されています。19日(土)には、地元のダンスチームによる「磯子ダンススタジアム」や「神奈川県警察音楽隊の演奏」が行われ、地域の文化が息づく日となります。また、20日(日)には、子供たちに特に人気の「ヒーローショー(ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー)」が登場し、家族連れで楽しめる内容です。

さらに、横浜F・マリノスのコーチによるサッカー教室や、オフィシャルチアリーダーズ「トリコロールマーメイズ」のパフォーマンス、そして横浜市消防音楽隊の演奏など、見どころが盛りだくさんです。

幅広い年齢層に対応した多彩なコーナー


今年の春まつりは、食文化にも焦点を当て、初めてキッチンカーが出店するなど飲食コーナーを充実させています。特に注目すべきは、リニューアルオープンした「日清オイリオ あぶらミュージアム」で、食用油に関する知識を深められる貴重なチャンスです。

さらに、以下のような色とりどりのコーナーも用意されています:
  • - MCTオイル講座(19日限定)
  • - オリーブオイル講座(20日限定)
  • - 手作りドレッシングワークショップ(20日、親子参加限定)
  • - 警察や消防に関する防犯・防災コーナー、パトカーや消防車の展示
  • - 食用油やドレッシングの販売コーナー

参加方法について


それぞれの講座やワークショップへの参加は抽選制となりますので、参加希望の方は当日抽選券をお受け取りください。地元の皆様とより密接なコミュニケーションを図り、楽しい体験を提供したいという日清オイリオの熱意が詰まったイベントです。

4月18日(金)までは日清オイリオグループ株式会社広報部へお問い合わせを、また、開催日の4月19日、20日の間は横浜磯子事業場内の春まつり本部へ直接お問い合わせください。詳細な情報は、公式サイトを訪れることでも確認できます。ぜひ、家族や友人と一緒に参加して、地域の温かい交流を楽しんでください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 日清オイリオ 横浜磯子 春まつり

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。