大阪発!新しい和洋スイーツ『こぶしゃり』
2025年4月1日、大阪・船場から新しい形のスイーツが登場します。昆布の老舗「神宗」と、日本の洋菓子を追求する「五感」が手を組み、昆布だし醤油と国産米を使ったチュイールクッキー「こぶしゃり」を販売。まさに和と洋が融合した、独自の風味を味わえるお菓子です。
神宗と五感のコラボレーション
「神宗」は1781年に創業し、長い歴史を誇る佃煮屋。彼らが生み出す商品の中でも昆布は特におすすめで、北海道・利尻産の天然昆布が使用されます。一方、「五感」は、国産素材にこだわる洋菓子ブランド。今回のコラボでは、あらたに開発された昆布だし醤油と、国産米100%で作られたお米パフを使用し、五感のパティシエの技術で仕上げられたクッキーが誕生しました。
昆布文化と米の歴史
大阪は、江戸時代から全国の上質な素材が集まる地域。特に昆布は、西まわり航路を通じて大阪に大量に運ばれ、独自の昆布文化が形成されました。出汁昆布や塩昆布など、多様な加工品があり、食文化を支える大切な素材です。また、お米も全国から集まり、堂島では米仲買人による市場が発展。米の取引は未着米や将来の収穫分が対象となり、先物取引の先駆けとされています。
このように、昆布とお米は大阪の文化と歴史に深く根付いています。そんな大切な素材を用い、「和」と「洋」を融合した新しいお菓子が「こぶしゃり」です。大阪・船場から、このユニークなクッキーをぜひ楽しんでください。
商品情報
「こぶしゃり」は、特別な価格で3種類のパッケージが用意されています。単品は税込87円、10枚入り972円、20枚入り1,944円と手ごろです。これらの商品は、以下の店舗で購入可能です:
大阪市中央区今橋2-1-1新井ビル
営業時間:10:00~19:00
大阪府大阪市中央区難波5丁目1-5
営業時間:10:00~20:00
京都市下京区四条通河原町西入真町52
営業時間:10:00~20:00
大阪府堺市南区茶山台1-3-1
営業時間:10:00~19:00
大阪市北区中之島3-3-23
営業時間:10:00~18:00(土日祝休業)
また、2025年4月13日から10月13日までの「大阪・関西万博」でも「こぶしゃり」を販売予定です。
由緒ある素材を活かした、新感覚のスイーツ「こぶしゃり」をぜひお試しあれ。