花見川団地に笑顔が戻る!初開催「niwa-hana パンまつり」の魅力
千葉県花見川区にて、昨年閉店した最後のパン屋の影響で消えてしまった“焼きたての香り”を取り戻すため、地域住民と地元店舗が手を組み、11月3日(月祝)に「niwa-hana パンまつり」が初めて開催されました。このイベントは、団地の交流拠点「団地テーブル」で行われ、秋晴れのもと大盛況でした。
パンの香りが団地に戻る
花見川団地内の「団地テーブル」は、2025年にオープンしたばかりの交流スペースで、多世代が集う温かい場所です。ここでの「niwa-hana パンまつり」には、地元の人気ベーカリーや雑貨店が一堂に会し、香りと味わいで来場者を迎えました。この日、約300名の来場者が訪れ、どのパンも3時間で完売する盛況ぶり。
「子どもが色とりどりのパンを選んで嬉しそうに袋を抱えて帰った」「花見川団地で美味しいパンが買えるなんて!」と、来場者からは嬉しい声が相次ぎました。出店者たちも「次回も出店したい」と意気込み、笑顔に満ちた場が広がりました。
多彩な出店者が揃う
今回のイベントには、千葉市内外から選りすぐりの人気ベーカリーや焼き菓子店、雑貨屋が集まりました。開場と同時に長い行列ができ、オープンから1時間で完売する店舗も続出しました。中でも、「K's Good」のドーナツや、「yu-ki」の雑貨は特に人気で、多くの来場者が手を伸ばしていました。
また、団地テーブルでは、焼きたてのパンと共に、地域コミュニティが育まれる場所としても注目を集めています。ここでは、世代を超えた交流が活発に行われ、住民が店主となる「ご近所カフェ」など、ユニークなシェアハウスの活動も進行中です。
共同主宰からのメッセージ
「niwa-hana パンまつり」の共同主宰である平岡雅史氏は、イベント後の盛況を受けて、「商店街からパンが消えたことはとても寂しいですが、パンには人を笑顔でつなぐ力があります。次回もより一層の賑わいを生むイベントとして続けていきたい」という思いを語りました。
第2回開催決定!
好評を受けて、第2回「niwa-hana パンまつり」が2026年1月25日(日)に開催されることが決定しました。寒い冬に、再び団地の商店街が“パンの香りと笑顔”で満たされることを期待せずにはいられません。
開催概要
- - 日時:2026年1月25日(日)10:00〜15:00(予定)
- - 会場:団地テーブル(千葉市花見川区花見川2-42-5)
- - 入場:無料(飲食・ワークショップは別途料金)
- - 共催:niwa-hana パンまつり、団地テーブル
- - 出店:現在出店店舗募集中。
現在、団地テーブルの普段の様子や、今後のイベント情報は公式インスタグラムでチェックできます。地域のつながりを大切にするこの取り組みが、これからも多くの人々に支持されますように。