親子で学ぶ避難訓練
2025-03-11 12:50:23

春休みに親子で楽しむ、在宅避難体験イベントのご紹介

親子で学ぶ在宅避難体験イベントが開催



春休みが近づく中、株式会社オープンハウスグループが主催する「子どもと学ぶ在宅避難!おうちのサバイバル体験」が、2025年3月26日(水)に東京・渋谷で行われます。このイベントは、親子で楽しく、災害時の備えや在宅避難について学ぶことができる貴重な機会です。

イベントの目的


一般社団法人デイリーストックアクションとの共催で開催されるこのイベントでは、今すぐ家庭でできる防災対策や在宅避難の重要さを伝えることを目的としています。特に日本は地震大国であり、いつ起こるかわからない大災害に備えるため、一人ひとりの「耐災力」を向上させることが必要とされています。

開催概要


  • - 日時: 2025年3月26日(水)14:00〜15:30
  • - 会場: 株式会社オープンハウスグループ 渋谷ショールーム
(渋谷駅より徒歩6分、東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル1階・8階)

イベント内容


本イベントでは、参加者が楽しく学べる内容が盛りだくさんです。以下のようなプログラムが予定されています。

1. 防災の基礎を学ぼう
地震とは何か、在宅避難が必要な理由、そして具体的な備えについて簡単なレクチャーを行います。特に、地震の発生時にどう行動すべきかをシミュレーションします。

2. おうちの備えを体験
在宅避難サバイバルクイズでは、家庭での安全な場所や設置すべき道具(携帯用トイレ等)について考えます。自分で備蓄袋を作成する時間も設けられています。

3. 備蓄食材の試食
常温保存が可能な食品について学び、実際に試食しながらその便利さを体感します。災害時でも簡単に満たせる食事についてのアドバイスもあります。

4. 地震を体験するゾーン
地震の揺れを体感できるブースも設置され、実際にその揺れを感じることができます。

参加者プレゼント


参加者には、3,000円相当の耐災力を鍛えるお土産が用意されており、オリジナル冊子や防災グッズもプレゼントされます。これにより、実際の備えに役立てることができるでしょう。

なぜ今、在宅避難が必要なのか


近年、都市部における避難所は不足しており、実際には避難所難民になるケースも考えられます。そのため、自宅が安全であれば「在宅避難」という選択肢が重要になってきます。特に妊婦や子どもを持つ家庭では、周到な準備が欠かせません。

このような背景から、オープンハウスグループは地域社会への貢献を目指し、防災や避難についての啓発活動を展開しています。大切な家族を守るため、春休みのこの機会に親子で楽しく学ぶことができるイベントに参加してみてはいかがでしょうか。

このイベントを通じて、家庭での防災意識が高まり、より安全な生活を送るきっかけになれば嬉しいです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 親子体験 防災 オープンハウス

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。