元タレントに新たな舞台を!セカンドキャリア支援プラットフォームが登場
株式会社EGGと株式会社1SECが手を組み、元タレントやクリエイターを支援する新たなプラットフォーム「SECONDACT」を正式にリリースしました。このサービスの最大の魅力は、初期費用と月額費用が完全に無料であることです。ファンクラブの運営だけでなく、物販、電子チケット販売、SNS運用、企業とのタイアップまで、すべてをワンストップで提供しています。この新しい試みは、かつて多くの拍手を浴びた才能たちが、再び輝く場を創出することを目指しています。
ファンクラブの運営における課題
タレントやクリエイターがファンクラブを運営する際、これまでのプラットフォームはとても煩雑でした。元々のプラットフォームはセルフサービス型で、サイト制作からファンとのコミュニケーション、ブログの更新、物販管理、会費徴収やチケット発行など、すべてを自身で行う必要がありました。これは時間と専門的な知識を要し、そのため多くの方が「フォロワーは多いのに収益化の仕組みがない」という状況に直面していました。
さらに、日常的なSNS管理やファンミーティングの企画、広告案件の対応などを同時に行わなければならず、せっかくのファンの熱意を十分に活かしきれずに機会損失が生じていました。このような状況を打開すべく、「SECONDACT」が誕生しました。
SECONDACTの新しい取り組み
SECONDACTは、1SECのファンプラットフォームの技術基盤を利用し、各タレントに合わせたオーダーメイドのサイト制作を行っています。EGGは、上場企業の広告ネットワークを通じて、500社以上のナショナルクライアントとの連携を生かし、タレントに最適な案件を即時にマッチングしていきます。加えて、SNS戦略の専門家による監修や、成功経験に基づく制作ノウハウを提供することで、オンラインとオフラインの両方でファン体験を最大化します。
これによりクリエイターは自分の表現に専念でき、ファンは応援と参加を一つのプラットフォームで完結できる環境が整います。これがSECONDACTの目指す新たなエコシステムの姿です。
完全無料で使用できる機能
「SECONDACT」では主に以下の機能が提供されます:
- - ファンクラブサイト制作(カスタムデザイン)
- - 会員管理と月会費決済、限定コンテンツ配信
- - ECストアでのグッズ販売や在庫・発送管理
- - 動画配信による電子チケットの発行機能
- - SNS運用の代行、動画制作、分析レポート提供
- - 企業とのタイアップ紹介や契約交渉支援
- - 写真や動画の権利整理、二次利用サポート
すべてのサービスには初期費用と月額費用がかかりません。成果が出た場合のみ、レベニューシェアを介して料金が発生する仕組みになっています。これにより、タレントは安心して新たな活動を始めることができるのです。
導入事例と未来の展望
すでに「SECONDACT」を利用しているタレントには、深田えいみさんがいます。彼女は元セクシー女優からインフルエンサー、実業家として活躍を続けており、公式ファンクラブを持ち、多くのファンに支持されています。将来的には、2025年度中に10名のタレントへの展開を目指し、100万人規模のコミュニティ形成を計画しています。
また、1SECのブロックチェーン技術を活用したデジタル会員証や、AIによるスポンサー自動マッチング機能等も実装される予定で、ますます多くのクリエイターに新たな機会を提供していくでしょう。
まとめ
EGGは「Second Stage, New Spotlight.」を合い言葉に、元々多彩なキャリアを歩んできたクリエイターに新たな活躍の場を提供しています。ファンクラブ運営やライツマネジメントを通じて、タレントとファン、そして企業が共創する新たなエンタメエコシステムを築いていくことが期待されます。昔のように照明の下でスポットライトを浴びるだけでなく、個々のストーリーが形になり、ファンとの関係が深まる新たな時代の幕開けです。