こども虐待防止推進全国フォーラムが札幌で初開催!
2025年11月3日、札幌コンベンションセンターにて「こどもの虐待防止推進全国フォーラム with ほっかいどう」が開催されます。このイベントは日本全国で注目を集める「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の一環として、こども家庭庁が主催し、北海道と札幌市が共催しています。吉本興業が実行支援を行うこのフォーラムは、子どもと親の笑顔があふれる社会作りを目指しています。
初めての北海道開催
年間を通して行われるこのフォーラムは、社会の関心を集めることを目的としており、毎年異なる都市で実施されています。今回の札幌開催は、北海道における児童虐待問題の意識を高める貴重な機会となります。参加者には、子育てや生活に役立つ情報が提供され、多様な交流の場も用意されています。
充実したステージイベント
イベントのハイライトは、各種のステージイベントです。認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワークの副理事長、高祖常子氏による基調講演が行われ、子ども虐待に関する最新の知見や、効果的な子育て方法が語られます。また、その後にはパネルディスカッションが行われ、豪華ゲストを招いての深い対話が楽しめます。
さらに、第二部ではファイターズガールによるダンスパフォーマンスがあり、子どもたちも大人も楽しめるお笑いステージで盛り上がります。楽しいエンターテイメントを通して、子ども虐待防止への理解を深める絶好の機会です。
ワークショップも充実
ステージイベントだけでなく、会場内には様々なブース出展も設けられています。特に注目はファイターズガールによるダンスワークショップです。人気のきつねダンスを学びながら、楽しい時間を過ごせます。こちらは事前予約制で、応募者が多い場合は抽選での参加が決まります。
もう一つの魅力は、認定NPO法人Kacotamによる工作ワークショップです。オレンジリボンキャンペーンにちなんだ工作を楽しむことで、子どもたちの創造力を育むことができます。
イベントへの参加方法
「こどもの虐待防止推進全国フォーラム」は、11月3日(月・祝)の11時から開場します。入場自体は無料ですが、事前申し込みが必要です。特設サイトから申し込みができ、必要事項を入力後、送信することで申請が完了します。
また、特設ページにはステージスケジュールや、出演者情報も掲載されていますので、ぜひ細かくチェックして計画を立ててください。なお、イベント内容や出演者は変更される場合がありますので、その点もご承知おきください。
実際のイベントでは、子どもたちの喜ぶ顔が見られることを期待しています。親子での参加を奨励しており、笑顔あふれる素敵な一日を過ごすための、貴重な体験となるでしょう。
この特別な日を、新たな出発点とし、子どもたちの未来を一緒に考えるきっかけにしましょう!お待ちしています。