音響体験の魅力
2025-11-17 16:34:48

非日常の音響体験を楽しむ、InterBEE2025の魅力に迫る

InterBEE2025での音響体験を楽しもう!



2025年11月19日から21日にかけて、日本最大級の国際放送機器展「InterBEE2025」が千葉県幕張メッセで開催されます。このイベントでは、株式会社静科が特別な体験を提供する半無響空間ブースが設けられ、訪れる人々に非日常的な音響の世界を体感させてくれます。

半無響空間とは?



半無響空間は、音が反響することなく耳に心地よい音響体験を提供する特別な空間です。静科の特許技術で作られた「SHIZUKA Stillness Panel」を使用したブースでは、静かで独特の音の世界が広がります。ここでは、まるで音楽が浮かび上がっているかのような感覚を楽しむことができ、癒される時間を過ごせます。

オノセイゲン氏とのコラボレーション



この特別なブースの設計には、世界的な録音エンジニアで音楽家のオノセイゲン氏がアドバイザーとして関与しています。高品質な音源と卓越した機材が組み合わさることで、一度きりの音響体験が実現されます。オノ氏も、自信をもっておすすめするこのブースでは、今年も素晴らしいオーディオ機材が揃っており、まさに音楽ファンにはたまらない空間になることでしょう。

東北ユースオーケストラの特別演奏



さらに、注目すべきは東北ユースオーケストラによる特別演奏です。サントリーホールでのライブ収録Blu-rayから数曲が初公開され、オーケストラの素晴らしい演奏が体験できます。坂本龍一監督の指導を受けた若き才能たちが奏でる音楽は、アマチュアとは思えないクオリティで、多くの人々の心を打つことでしょう。

この機会に、ぜひ音楽の力を体感し、この特別な音のハーモニーに浸ってみてください。音楽は心を豊かにし、感動をもたらすものです。東北ユースオーケストラは「子どもの音楽再生基金」を引き継ぎ、震災の記憶を音楽で繋いでいくために活動しており、応援もお待ちしています。

体験ブースの詳細



体験ブースは、SHIZUKA Inc.のプロオーディオ部門としてホール2の2303号に位置しています。特設ブースには、国内外で高い評価を得ている機材が用意されています。

この特別な体験を通じて、あなたの音楽の「聴き方」が変わるかもしれません。音楽の力で心を癒し、感動を共有する、本当に価値のある時間をお楽しみください。このチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 東北ユースオーケストラ InterBEE2025 SHIZUKA Stillness Panel

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。