光輝く冬の東京
2025-11-17 18:26:56

冬の東京が光に包まれる!クリスマスアドベント初開催情報

冬の東京が光に包まれる!クリスマスアドベント初開催



福岡の冬の風物詩、「クリスマスアドベント」は、2025年11月19日(水)から12月25日(木)まで、東京・上野恩賜公園 袴腰広場に初めて登場します。これまで福岡で大成功を収めてきたこのイベントが、ついに東京に進出し、光、音楽、芸術が融合する新しいクリスマス文化を確立しようとしています。

クリスマスアドベントとは?


「クリスマスアドベント」は、日本一の来場者数を誇るイベントで、これまでに約1,200万人を動員してきました。光と音楽による演出の中、五感で楽しむクリスマスをテーマに、家族や友達と共有する幸せな時間を提供します。このイベントは、単なるイルミネーションやマーケットではなく、街全体を劇場のように変えてしまう「体験型の文化」を目指しています。

注目の点灯式


イベントの初日、11月19日(水)には、午後6時から華やかな点灯式が行われます。福岡県知事の服部誠太郎氏や台東区区長の服部征夫氏、上野観光連盟理事長の長岡信裕氏らが参加し、さらには音楽ユニット「Luminous(ルミナス)」やテノール歌手の工藤和真も登壇します。幻想的な光と音楽に包まれたセレモニーは、多くの人々の心に残ることでしょう。

見どころ満載の会場


巨大サンタとクリスマスツリー


上野公園には、圧巻の巨大サンタクロースが登場します。そのサイズは幅5メートル、高さ3メートルというもの。昼間は自然と調和し、夜になると無数のイルミネーションで変身します。冬の東京に新しい物語を添えてくれるでしょう。

生LIVE音楽祭


毎日行われる音楽祭では、クラシックからポップスまで多彩なアーティストが登場します。特に、オープニングを飾る「Luminous」の歌声は、まさに光を放つかのよう。続いて登場する工藤和真の透き通るような歌声や、12月14日からの松原凜子のミュージカルパフォーマンスも見逃せません。

圧巻のアート作品


福岡出身のアーティスト、鳥越一輝による幅6メートルの巨大壁画も必見です。彼の独特な技法「beyond stroke」によって、空間が独自のエネルギーで包まれます。前衛美術の精神を受け継ぐ作品としても評価されています。

食の楽しみ


クリスマスアドベントには、本場福岡の味が楽しめるブースも出現します。「さんちゃん」の人形焼きや、ぐるぐるソーセージなど、冬にぴったりのグルメが勢揃い。東京限定のマグカップで味わう濃厚ホットチョコレートも見逃せないひと品です。暖かな飲み物や美味しい食べ物は、冬のひとときをさらに特別なものにしてくれるでしょう。

お土産の魅力


会場では、ヨーロッパから直輸入のスノードームやキャンドルホルダーなどユニークな雑貨も販売されます。おしゃれで実用的なアイテムが揃い、自分へのご褒美や大切な人へのギフトにもぴったりです。

未来への希望


このイベントは、単なるクリスマスの飾り付けではなく、愛や希望を街全体に広めることを目的としています。2030年には、ドイツ・シュトゥットガルトのクリスマスマーケットを超える、世界最大規模のイベントへと成長することを目指しています。福岡から東京、さらには世界へと広がるこの文化が、今後どのように展開するのか楽しみです。

クリスマスが近づくこの時期、是非「クリスマスアドベント」へ足を運び、冬の東京を満喫してください。心温まるひとときを過ごすことができるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: クリスマスアドベント 東京上野公園 冬の祭典

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。