春の抹茶スイーツ特集
2025-05-15 15:29:02

大丸神戸店の抹茶スイーツ特集!この季節ならではの贅沢な味わいを楽しんで

大丸神戸店の抹茶スイーツ特集



5月に突入し、新茶や抹茶が楽しめる季節が到来しました。この時期限定で提供される大丸神戸店の抹茶スイーツは、見た目にも美しく、濃厚な味わいで癒しのひとときをもたらしてくれます。今回は、多彩な抹茶スイーツを紹介しますので、ぜひチェックして、お家での時間を豊かにしてください。

スイーツのラインアップ



1. タルト オ テヴェール(ア・ラ・カンパーニュ)


地1階に位置するア・ラ・カンパーニュからは、贅沢な「タルト オ テヴェール」が登場。高級感あふれる濃厚な抹茶のアーモンドクリームやガナッシュ、マスカルポーネクリームが絶妙に組み合わさり、甘さ控えめながら濃厚さを楽しめる一品です。カット分けされた形状も嬉しいポイント。5月末まで味わうことができるので、ぜひお見逃しなく。

2. 宇治抹茶のタルト(ガトーフーシェ)


京都産の宇治抹茶をふんだんに使った「宇治抹茶のタルト」は、しっとりとした食感と上品な香りが特長です。税込302円で、この贅沢さは納得の一品。お茶うけにもピッタリです。

3. バターサンド<宇治抹茶>(PRESS BUTTER SAND)


バターと宇治抹茶のハーモニーが楽しめる「バターサンド<宇治抹茶>」も大注目。サンドされたクリームは抹茶の爽やかな風味とバターキャラメルのコクが絶妙にブレンドされ、リッチな味わいを堪能できます。

4. 抹茶バウムクーヘン(ユーハイム)


リューベック産マジパンを使用した濃厚なバウムクーヘンは、しっとりした生地とチョコレートコートのバランスが美味。抹茶の風味もグッドです。

5. 宇治抹茶 エンガディナー 茶み(菓匠 清閑院)


免疫を高めると評判の宇治抹茶を贅沢に使ったエンガディナー。バターの風味とくるみの香ばしさが口の中で広がります。和の素材を生かしたお菓子は、ティータイムにぴったりです。

6. サブレ 宇治抹茶とショコラブラン(ラスイート)


香り高い宇治抹茶をふんだんに使ったサブレは、ホワイトチョコとの相性抜群。抹茶の苦みをまろやかにしてくれる、絶妙なコンビネーションです。

ドリンクやベーカリーも楽しめる



スイーツだけでなく、抹茶ドリンクやベーカリーも充実しています。例えば、地1階のルピシアでは静岡産の抹茶を使った「おまっちゃ」を楽しむことができ、点て方を工夫することで自宅でも抹茶を堪能できます。また、抹茶とだしの出合いを楽しむ「和風だしスープ抹茶」など、ユニークな商品も揃っています。

カフェでも抹茶を堪能



大丸神戸店のレストランやカフェでも、抹茶を使った豊かなスイーツや飲み物を楽しめます。たとえば、神戸開花亭の「抹茶とあずきのパウンドケーキ」やアルポルトカフェの「抹茶のショコラテリーヌ」は、抹茶の風味を存分に楽しめる一品です。おしゃれな空間で、スイーツを楽しむ贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

おわりに



この季節にぴったりの抹茶スイーツが楽しめる大丸神戸店。見た目にも美しいスイーツたちを味わうことで、日常の疲れを癒し、心を豊かにしてくれることでしょう。ぜひこの機会に、抹茶の美味しさを再発見し、特別なひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 大丸神戸店 抹茶スイーツ 春限定スイーツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。