近年の食品業界における冷凍技術の必要性
現在、食品業界では特に中小規模の事業者が直面する「冷凍」に関するさまざまな課題が浮き彫りになっています。冷凍技術は、食品の保存や流通において、もはや欠かせない存在です。しかし、従来の緩慢冷凍による品質劣化や、フードロスの問題が業界を悩ませています。これらの課題に取り組むため、リジョー株式会社が提案するのが「フリーズコネクト」です。
「フリーズコネクト」の概要
「フリーズコネクト」は、特殊な急速冷凍技術を用いた代行サービスで、食品事業者が気軽に利用できるように設計されています。設備投資を考えると高額になりがちな冷凍機器の導入について、リジョーは「フリーズコネクト」で一手に引き受け、特に飲食店や食品製造・販売業者が月々のコストを気にせず質の高い冷凍技術へアクセスできるよう支援します。
今回、リジョーはデモ機の無料レンタルキャンペーンを開始しました。これにより、食品業者は実際に機器を使ってその効果を体感することができます。キャンペーンは1週間の期間中、レンタル料は無料ですが、配送料や保険料が別途かかる点には注意が必要です。
冷凍の課題を解決する実績
「フリーズコネクト」では、冷凍技術の活用を希望する事業者に対して、以下のような具体的なメリットを提供します。
1.
設備投資を不要に:導入に伴う初期費用やスペース確保などの支出を抑え、資金を他のコア業務に集中できる。
2.
食品の品質を向上:高品質な冷凍が可能なため、作りたての鮮度を保ち、業界での競争力を高めます。
3.
販路拡大支援:新たな販路開拓に繋がるため、業績を向上させる可能性があります。
4.
SDGsへの貢献:フードロスの削減を通じて企業イメージを高めることができます。
デモ機を活用したリアルな体験
キャンペーン実施によって、食品事業者は無理なくデモ機を試すことができます。レンタルの流れは公式サイトから簡単に申込みができ、場所や必要機器の確認、配送日決定などを行うため、スムーズに体験が可能です。実際に操作してみることで、技術への理解が深まり、その価値を体感することができるでしょう。
実際の利用者の声
宮島で運営している勝谷菓子パン舖様からは、試験的にデモ機を使用した際に、今までの冷凍方法と比較し、食材の保ち具合が非常に良いと好評をいただいています。また、保存期間が長くなることで需要の変化にも柔軟に対応できるという利点も実証されています。
最後に
リジョー株式会社は、1965年に設立され、学びと成長を続けています。「フリーズコネクト」は、冷凍技術を通じて食品事業者をサポートし、業界全体の発展に寄与する新たなステップです。代表取締役の藤井 巌氏が強調するように「現場第一主義」の理念に基づき、冷凍業界の未来を見据えたイノベーションを提供しています。これからも、フードプロセスの新しい形を提案し続ける企業として、私たちから目が離せません。