豆苗と共に成長する自由研究の夏!
毎年、夏休みに多くの小学生とその保護者を悩ませる自由研究。このたび、株式会社村上農園が新たに「豆苗の自由研究コンテスト」を開催します。本企画は、子どもたちが豆苗を育て、観察し、自らの手で料理をする楽しさを通じて、自然や食に対する興味と理解を深める機会を提供することを目指しています。
豆苗とはどんな野菜?
豆苗は、えんどう豆の若葉と茎を食べる緑黄色野菜です。独特の豆の香りとシャキシャキな食感が特徴で、栄養価も非常に高いです。タンパク質、ビタミンB群、β-カロテン、ビタミンCなど、健康に必要な栄養素をバランスよく含んでいます。さらに、豆苗は年間を通じて安定した価格で入手できるため、節約にも役立つ便利な常備野菜です。
豆苗を使った自由研究の魅力
1. 準備は2つだけ!
豆苗を育てるために必要なのは、水と容器の2つだけ。水道水と、家庭にあふれるプラスチック容器やペットボトルがあれば、すぐに自由研究を始めることができるのです。
2. 1週間で成長を実感!
豆苗は、調理後に残った根を水に浸けるだけで簡単に再生が可能です。約1週間で新しい芽が成長するため、手軽に「リボベジ(リボーンベジタブル)」を楽しむことができます。様々な条件で実験をしたり、失敗から学んだりと、多様な体験ができるのもこの研究の魅力です。さらに、再生栽培を通じてSDGsについても学ぶことができます。
3. 食育にも!
豆苗は育てるだけでなく、調理して食べる楽しみも提供します。サラダや炒め物、スープなど、幅広い料理に使えるため、オリジナルレシピの開発にも挑戦できます。キッチンバサミと電子レンジを使えば、小さなお子さんでも安全に調理を楽しめます。
自由研究コンテストの概要
「豆苗の自由研究コンテスト」は、豆苗に関するテーマで自由に応募できるものです。栽培実験やレシピ開発、工作など、形式は自由。子どもたちの発見とアイディアを形にして応募してみましょう。
応募要項
- - 対象: 小学1〜6年生
- - 応募期間: 2025年7月28日〜2025年9月7日
- - テーマ: 豆苗を使った自由研究(形式自由)
- - 応募方法: 住所・氏名・学年・電話番号・メールアドレスを明記し、作品を郵送またはメールで送信。郵送の場合、作品は返却不可。
審査と特典
村上農園のメンバーが審査し、受賞作品は当サイトで発表されます。受賞者には賞状や村上農園の豆苗、オリジナルグッズが贈られます。全員にはオリジナルクリアファイルをプレゼント!
村上農園について
株式会社村上農園は1978年に設立され、発芽野菜の国内シェアNo.1を誇っている会社です。広島を拠点とし、高成分野菜の生産と販売を行っており、全国各地に生産センターを持っています。ぜひ、この夏は豆苗を育ててみてはどうでしょうか?