シャボン玉のバス運行
2025-07-28 14:36:17

北九州市に新たな風!シャボン玉石けんの魅力あふれるラッピングバスが運行開始

北九州市に新たな風!シャボン玉石けんの魅力あふれるラッピングバスが運行開始



無添加石けんのパイオニアとして広く知られるシャボン玉石けん株式会社が、北九州市内で新たなラッピングバスの運行を開始しました。福岡市に続くこのプロジェクトでは、同社の主要製品とキャラクターのシャボンちゃんをあしらった鮮やかなデザインのバスが、地域の人々の目を楽しませてくれます。

運行は、2025年7月28日から始まる1番路線のバスの他、27・28番路線も2025年8月上旬から走行が予定されています。運行は約2年間にわたって行われる予定で、地域の人々に向けて親しまれる存在となることを目指しています。

新デザインのラッピングバス



北九州市内を走るラッピングバスは、これまでのブルーカラーに加え、新たにイエローとピンクの鮮やかな色合いが特徴です。1番路線に投入されるバスの側面には、大きなシャボンちゃんのイラストと共に、「シャボン玉浴用」や「スノール」など、人気の製品が際立つ形で描かれています。このラッピングは、日常的に目にすることで、無添加石けんの魅力を地域の方に再認識してもらおうという意図が込められています。

27・28番路線には、さらなる特長があります。訛りを活かした北九州弁を話すシャボンちゃんのイラストがあしらわれ、地域色豊かなデザインが施されています。「北九出身っち知っとった~?」というフレーズは、北九州市民の誇りを感じさせ、中には懐かしさを覚える人も多いかもしれません。これらの洗練されたデザインは、まさに地域への愛を表現したものといえるでしょう。

地域密着の取り組み



シャボン玉石けんのこの新たな試みにより、地域の文化や特色を大切にしながら、環境にも配慮した製品を提供する姿勢が明確に打ち出されています。シャボンちゃんは今年で生誕50周年を迎え、その存在は単なるキャラクターを超えて地域のアイコンとしての地位を確立しています。この記念すべき年に、これまで以上に地域と結びついた活動を続けることで、北九州市に住む人々や訪れる人々にも、さらなる笑顔を届けることを目指しています。

このラッピングバスは、ただの広告手段ではなく、地域のランドマークとしての役割を果たすことでしょう。走行する姿を見かけた際は、ぜひその愛らしいデザインと共に、シャボン玉石けんの商品や理念にも目を向けてみてください。生き生きとした宣伝活動は、北九州市内を彩る新たな魅力となる期待が高まります。これからも、地域の人々に寄り添い、愛される存在であり続けることが待ち遠しい限りです。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: シャボン玉石けん ラッピングバス シャボンちゃん

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。