韓国のK-FOODエリア
2025-05-07 10:23:09

韓国の食文化を体感できる!大阪・関西万博のK-FOODエリアをご紹介

韓国の“おいしい世界”へようこそ!



2025年5月、いよいよ大阪・関西万博が幕を開けます。その中に、韓国の地元食文化を体験できる特設エリア「K-FOODエリア」が登場します。このエリアでは、視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚と、五感をフル活用して、韓国の豊かな食の世界を楽しめる特別な体験が待っています。

五感で楽しむ韓国の食文化



「K-FOODエリア」では、韓国のテーマに基づいた多彩なコンテンツが展開されます。これにより、韓国の食文化に触れるだけでなく、その魅力を体験として味わうことができます。韓国を代表する飲食メーカー9社がブースを出展し、新商品の試飲・試食が行われるため、まるで韓国の街角にいるかのような賑やかな雰囲気の中で、さまざまな料理が楽しめます。

会場は、明るくカラフルなデコレーションが施されており、まるで韓国の賑やかな市場にいるような感覚。美味しい食べ物の香りに包まれながら、韓国の特産品や人気料理を堪能しましょう。

体験型プログラムで学びながら楽しむ



このエリアでは、ただ食べるだけでなく、実際に韓国料理を学べる体験プログラムも予定されています。著名な料理研究家たちが登場し、トークショーや料理デモンストレーションが開催されるほか、参加者自身も料理を作ることができるプログラムも用意されています。

主なイベント


  • - コウケンテツさんによる「韓国ごはんの“おいしい知恵” -サラダビビンバ編-」(5月13日)
  • - 松山絵美さんが教える「体にやさしい韓国ごはん -ムチム文化編-」(5月15日・16日)
  • - macaroni 料理家の「食べて学べる!薬膳サムゲタン講座」や、「五味五色で楽しむキンパ作り体験」など!

イベントの内容やスケジュールは、当日の進行状況によって多少の変更があるかもしれませんので、事前に確認してから参加することをおすすめします。

知っておきたい出演者たち



イベントには、料理研究家として名高いコウケンテツさんと松山絵美さんが登場します。コウケンテツさんは大阪出身で、家庭料理の普及に力を入れ、世界中の料理を学ぶ旅を続けています。YouTubeチャンネルも大人気で、多くのファンを持っています。

一方、松山絵美さんは韓国と日本の料理を兼ね備えた独自のスタイルを持ち、忙しい生活の中でも簡単に作れるレシピを提案しています。彼女の料理は、家族の食卓を彩るアイデアが満載です。

ご参加方法



参加型イベントについては、先着順や定員制が設けられているものがありますので、事前に公式SNSをチェックし、予約をお忘れなく。


開催概要



  • - 開催期間:2025年5月13日(火)〜5月16日(金)
  • - 開催時間:10:00〜18:00
  • - 場所:EXPO Exhibition Center WASSE South(大阪・関西万博会場内)
  • - 入場料:無料(ただし一部は事前予約制が必要)

万博への入場チケットが必要ですが、無料で楽しめるイベントが盛りだくさんの「K-FOODエリア」へ、ぜひお越しください!韓国の食文化について、体験しながら学ぶ貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 韓国料理 大韓民国 韓国観光フェスタ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。