ご当地グルメ対決!スナックサンドの新たな挑戦
愛知県名古屋市のフジパン株式会社が、地元の魅力を引き出す新商品『スナックサンドたじみそ焼きそば』と『スナックサンド瀬戸焼そば』を2025年5月1日より期間限定で販売します。この2つのスナックサンドは、多治見市と瀬戸市のご当地焼きそばを再現しており、それぞれの特性を活かした味わいが楽しめます。
ご当地焼きそばの再現
今回の取り組みは、中部・北陸地域の特産品を広める「中部・北陸マルシェ」シリーズの一環として発表されました。両市からの協力を得て、フジパンは実際のお店を訪問し、麺や具材に関する情報を収集。スナックサンドのパンとの相性を考慮し、食べ応えと味のバランスを追求した結果、見事な商品が完成しました。
多治見市のたじみそ焼きそば
多治見市が誇る「たじみそ焼きそば」は、ピリ辛の味噌が特徴で、一口食べるとその味が記憶に残ります。このスナックサンドは、半熟卵を使用した独自のアレンジが魅力的で、パッケージデザインには多治見市のモザイクタイルをイメージしたものが採用されています。また、著名なイラストレーターやなせたかし先生がデザインした、キャラクター「うながっぱ」の特別仕様も見逃せません!
瀬戸市の瀬戸焼そば
一方、瀬戸市の「瀬戸焼そば」は、甘辛い味付けのしょうゆベースのタレが特長。そのさっぱりとした中にもコクがあり、食欲をそそる味わいです。このスナックサンドには、地元の観光名所を象徴するキャラクター「せとちゃん」がデザインされています。
市長も応援!魅力的なメッセージ
4月14日に開催された商品報告会では、多治見市の髙木市長と瀬戸市の川本市長がそれぞれの地域の魅力を紹介し、スナックサンドへの熱い応援メッセージを寄せました。髙木市長は「記録より記憶に残る味を目指しています」と語り、川本市長は「ぜひたじみそ焼きそばもお楽しみください!」と呼びかけました。
人気投票で決まるあなたの推しサンド
商品発売から1週間後の5月9日には、フジパンのSNS公式アカウントにて『スナックサンドたじみそ焼きそば』と『スナックサンド瀬戸焼そば』の人気投票を実施します。市長と応援団の動画も公開されるので、あなたの推しサンドへの投票をお待ちしています。
50年の歴史を持つスナックサンド
フジパンのスナックサンドは1975年に誕生以来、携帯型サンドイッチの元祖として多くの人に親しまれてきました。そして2025年には発売50周年を迎えます。これに伴い、パン生地の改良が行われ、さらなる美味しさを追求しています。
フジパンについて
フジパン株式会社は、パンや和洋菓子の製造・販売を行っており、地域の健康と幸せな食卓に貢献する企業を目指しています。公式WebサイトやSNSもチェックして、最新情報を手に入れましょう。
さぁ、あなたもこのご当地スナックサンドを手に入れて、愛知県の味を楽しんでみてください!