MiraiDeliプロジェクトが新たに始動
名古屋のアオキスーパーが、新しい挑戦として『MiraiDeliプロジェクト』をスタートしました。これは、学生たちと共に未来の“食”について考える取り組みで、栄養や調理、商品開発を学ぶ学生たちが主体となっています。
第一弾のご紹介:彩り野菜キーマカレー
このプロジェクトの第一弾として、11月1日(土)から販売されるのが『食べて元気!!彩り野菜キーマカレー』です。この商品は、名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校の食健康テクノロジー科の3年生が考案したもので、彼らが「私が食べたいお弁当」をテーマにしています。
健康的な選択肢
『彩り野菜キーマカレー』は辛さ控えめで幅広い年代層に楽しんでもらえるように工夫されています。さらに、食物繊維が豊富な雑穀米と、見た目にも美しい彩り豊かな野菜を使用したことで、栄養バランスにも配慮されています。子どもから大人まで、みんなが満足できるお弁当となっています。
学校の取り組み
名古屋農業園芸・食テクノロジー専門学校は、『実学教育』『人間教育』『国際教育』の3つを教育理念とし、次世代を担う学生たちを育てています。これにより、実際のビジネスシーンでの経験を積み、社会に貢献する能力を養っています。未来の食文化を築く一翼を担うこの取り組みは、地域社会にも良い影響を与えることでしょう。
販売店舗について
『食べて元気!!彩り野菜キーマカレー』は全14店舗で販売されています。具体的には、今伊勢、一宮、大治、八田、一色新町、あま坂牧、中村、西枇杷島、小牧、福徳、植田、長久手、加木屋、古井など、数多くの地域に展開しています。近くのアオキスーパーに立ち寄った際には、ぜひ試してみてください。
持続可能な未来を目指して
アオキスーパーは、今後も次世代を担う若者との共同作業を通じて、食の未来や地域との共創を積極的に進めていく方針です。未来の食文化を共に育てていくため、今後さらなる商品開発と地域貢献を期待したいですね。このプロジェクトが、多くの人々に健康的で美味しい食事の楽しさを与えられることを願っています。