学生が地域課題に挑む!「クラチャレ ピッチアワード 2025」
2025年11月28日、株式会社クラダシが主催する「クラチャレ ピッチアワード 2025」が東京で行われます。このイベントは、クラダシが運営する社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」(通称:クラチャレ)に参加した学生が中心となって実施され、地域課題の解決を目指したピッチコンテストが行われます。
クラチャレ ピッチアワードの内容
現在、全国各地で進行中のクラチャレに参加した学生たちは、地域活動を通じて得た知見を基に、今回のピッチアワードで自らの提案を発表します。具体的には、フードロスの削減や地域の魅力の発信、一次産業の担い手不足の解消に向けた取り組みについてのアイデアが紹介され、審査員やオーディエンスによる投票で「最も実施したい施策案」が選ばれます。
このイベントは、単なるアイデアの披露に留まらず、実現可能な提案やその実行に向けた取り組みが重視されています。クラチャレ終了後も、学生たちが地域の自治体や事業者と連携し続けるための機会が提供されます。
イベントの魅力
ピッチアワードの開催は、地域社会にとっても大きな意味を持ちます。地域の課題を持った参加者が一堂に会し、自らの経験や知見を共有することで、さらなるアイデアの創出や効果的な連携を促進します。また、イベント終了後には交流会が設けられており、参加者同士が情報交換や意見交換を行うことができるため、より実践的なネットワーキングの場となります。
昨年度の「クラチャレ ピッチアワード 2024」では、多くの地域からの取り組み報告や提案があり、活発な意見交換が行われました。今年もその流れを受け継ぎ、多くの新たなアイデアが生まれることが期待されています。
開催情報
「クラチャレ ピッチアワード 2025」は、以下の日程で行われます。
- - 日時:2025年11月28日(金) 13:00~17:30
- - 会場:ビジョンセンター東京駅前(東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル7F)
審査員の顔ぶれ
多彩な分野から集まった審査員が、学生たちの発表を見守ります。参加する審査員には、農林水産省や環境省、地域に根ざした企業の方々が名を連ね、それぞれの専門知識を生かして厳正な審査を行います。
お申し込みについて
興味のある方は、以下のリンクから参加申し込みが可能です:
申込みはこちら
このイベントは、地域活性化に興味がある方々にとって貴重な機会です。ぜひ、多くの方々に参加していただき、学生たちの熱意とアイデアに触れていただければと思います。
クラダシの社会貢献
最後に、クラダシは「ソーシャルグッドカンパニー」であることを掲げ、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを続けています。フードロスを削減するために、賞味期限が迫った商品を買い取り、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」で販売するなど、実際の行動を通じて社会貢献を行っています。
今年も、クラチャレを通じて学生たちが地域の課題解決に取り組む姿を応援していきます。
まとめ
地域活性化やフードロス削減に向けた新たな試みが詰まった「クラチャレ ピッチアワード 2025」。皆さまの参加を心よりお待ちしております!