限定ショコラ特集
2024-12-19 10:37:23

フレデリック・ブロンディールのバレンタイン限定ショコラコレクション登場

フレデリック・ブロンディールのショコラコレクション



2025年のバレンタインシーズンが近づく中、ベルギーの名カカオ焙煎士、フレデリック・ブロンディールによる特別なショコラコレクションが登場します。1月17日からの販売を予定しており、世界中のカカオ豆の魅力を最大限に引き出した全11品がラインナップされています。

ブロンディールの焙煎哲学



『Every single bean has a secret』という言葉に象徴されるように、ブロンディールは一つ一つのカカオ豆に対して、深い愛情と探求心を持っています。彼の焙煎技術は、長時間・低温焙煎という独自のスタイルによって、豆が持つ魅力を引き出すことに成功しています。これにより、時には果実や花を思わせ、時にはスパイシーで重厚感のある香味を生み出すことができるのです。

今年のラインアップ



2025年のショコラコレクションは、インド、ベトナム、セントビンセント、ドミニカの4産地から選ばれたカカオ豆を使用しています。それぞれの産地の個性を感じることができる一品の中で、特に注目すべき商品をご紹介します。

ビーントゥショコラ 12 <L'Aventure>


この驚きのアソートには、インド、ベトナム、セントビンセント、ドミニカ産のカカオ豆が使用されています。ナッツやフルーツ、さらには茶葉を組み合わせたフィリングが特徴で、特に注目を集めているのが「ドームカスカラ」。これは、彼の家業であるコーヒー焙煎に敬意を表した一品で、コーヒーチェリーの香りと果実の酸味を楽しむことができます。

シングルオリジンタブレット8 <Le Jazz>


このタブレットは、インドとドミニカ産のカカオ豆を贅沢に使用しており、シンプルに素材の個性を堪能できる一品です。自然塩を使用することで引き立つカカオの風味が特徴で、口の中で広がる豊かな香りが楽しめます。

フィナンシェ・スぺシアル <l'Accord>


2025年の新作フィナンシェは、インド産カカオ70%を使用したビターなショコラ生地に、カリッとしたヘーゼルナッツキャラメルを加えた濃厚な味わいが自慢。カカオとヘーゼルナッツの絶妙なバランスを楽しんでいただけます。

フレデリック・ブロンディールの背景



彼のショコラトリーは1994年に創業され、以降多数の受賞歴があります。焙煎士の祖父から受け継いだ技術と彼自身の探求心が融合し、世界的な評価を受けるまでに成長しています。2025年には、世界15の国で展開される権威あるレストランガイド「ゴ・エ・ミヨ」において、再び「ベストショコラティエ・オブ・ザ・イヤー」に選ばれる予定です。

販売情報



この特別なショコラコレクションは、全国各地の百貨店のバレンタイン催事にて販売されます。具体的には、あべのハルカス、名古屋タカシマヤ、阪急うめだ、新宿高島屋、松屋銀座など、多くの店舗で1月17日から順次販売が開始されます。また、フレデリック・ブロンディールの日本公式サイトでもオンライン購入が可能です。詳細な販売情報は公式サイトを確認ください。

バレンタインデーに向けて、特別なショコラを贈る準備はいかがですか?フレデリック・ブロンディールのショコラは、自分へのご褒美にも、大切な人へのプレゼントにもぴったりです。心を込めた甘さで、特別な日を演出しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: バレンタイン ショコラ フレデリック・ブロンディール

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。