アラン・メンケンの音楽の魔法を堪能するコンサートの全貌
2025年7月7日、七夕の日に開催された“アラン・メンケン ソロコンサート「ホール・ニュー・ワールド・オブ・アラン・メンケン」”は、音楽界の巨星アラン・メンケンが贈る特別な夜となりました。ディズニー作品『リトル・マーメイド』や『美女と野獣』、『アラジン』といった名曲の数々を生み出してきた彼の音楽と、その背後にあるストーリーを、感動的な演奏と共に楽しむことができました。
コンサート会場は大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)で、観客たちは満員の中、彼のピアノと声に包まれるような体験をしました。アランが舞台に現れると、彼の明るい笑顔と「こんばんは!暑いね!」という日本語の挨拶に会場は一気に和やかな雰囲気に包まれました。彼はまず『アラジン』の人気曲「Prince Ali」を軽やかに歌い上げ、観客はその音楽の魅力に引き込まれていくのを感じることができました。
ステージにはグランドピアノが一台据えられ、アラン自身が脚本と構成を手掛けたコンサートは、ピアノとスクリーンを駆使した演出が施されています。第1部は、アランが11歳の時に初めて作詞作曲した「Can’t Bring Back the Past」でスタート。彼自身が当時の思い出を語ることで、観客はその背景にあるエピソードを楽しむことができました。また、バレエダンサーと結婚した際のジャニスの思い出を語るビデオクリップも流れ、会場は温かな笑いに包まれました。
アランは盟友ハワード・アッシュマンについても触れ、二人が1979年に共に作り上げた作品や、ディズニー作品における数々の名曲について語りました。ハワードの苦境にもかかわらず創作意欲が衰えなかった様子は、ユーモアを交えながらも感動的でした。観客は、ディズニー映画『美女と野獣』制作時の秘話や、名曲がどのように生み出されたのかを知り、感情移入しながら聴き入っていました。
コンサートの最後には『エリアンと魔法の絆』から「The Way It Was Before」を披露し、アランの深い思いが伝わってきました。その横顔からは、かけがえのない友人ハワードを失った悲しみも感じ取れ、観客は彼の音楽に込められた思いを静かに見守りました。
休憩を挟んで第2部が開始されると、イギリスの作詞家ティム・ライスとの出会いから生まれた楽曲「A Whole New World」が披露され、観客の心を再び掴みました。アランは、ハワードを失った不安や孤独を語りながらも、愛と情熱を持って音楽を続けていく決意を表明し、彼の人生の軌跡と音楽への愛情を感じさせました。
コンサートの最後には、ハワードとの思い出に捧げた「Proud of Your Boy」が披露され、アランは感情を込めて歌い上げました。さらに、アンコールでは「Compass of Your Heart」をパフォーマンスし、観客の心を惹きつける瞬間を作り出しました。この曲は、東京ディズニーシーのアトラクションに使用されているものですが、アランの情熱的な演奏によって特別な意味を持った瞬間となりました。
観客はスタンディングオベーションを送り、アランは「アツいね!」と嬉しそうに語りかけて、温かな雰囲気に包まれたコンサートは幕を下ろしました。彼の楽曲は「ベイビー」と呼ばれ、それぞれが夜空の星のように煌めいています。この特別な夜は、アラン・メンケンの音楽の魅力を再確認する素晴らしい体験となりました。年に一度と言わず、アランに再び会えることを願わずにはいられない贅沢な時間でした。