お米の魅力体感イベント
2025-08-08 12:07:13

「こめ油食堂2025」とは?お米の魅力を体感する特別イベント

「こめ油食堂2025」:お米の大切さを再発見



来たる8月18日は「お米の日」。これは、お米の「米」という漢字を分解すると「88」となるところに由来しています。この日を記念して、築野食品工業が主催する「こめ油食堂2025」が8月17日(日)に特別なイベントとして開催されます。今日は、その内容と意義について詳しくお伝えします。

お米の価値を再考するイベント



「こめ油食堂2025」は、食と暮らしのメディア「macaroni」とのコラボレーションによる一日限りの特別な食イベントです。このイベントは、私たちが日常で使っているお米の大切さを再認識し、感謝の気持ちを込めて行われます。お米作りには88回の手間がかかるとされるため、この日は毎年、お米の生産に携わる人々への感謝の意を表す日でもあります。

試食コーナーで味わう新たなお米の楽しみ



今年で三回目を迎える本イベントでは、macaroniの読者向けに特別なこめ油講座が用意されています。この講座では、こめ油を使ったオリジナルランチボックス申込みが締め切られていますが、会場に気軽に立ち寄った方々には、試食コーナーでこめ油を使用した美味しいごはんを楽しむチャンスが広がっています。みんなで一緒に新たな美味しさを発見し、お米への理解を深める良い機会になることでしょう。

こめ油の魅力と栄養価



築野食品工業の製品、こめ油は精米時に出る米ぬかから作られています。コクのある風味とクセのない味わいが特徴で、どんな料理にもマッチします。特に炊飯時に少量加えることで、ごはんの風味が格段にアップするのも魅力です。健康志向の高い方々にも嬉しい、栄養価豊かな植物油として注目されています。

開催情報とアクセス



イベント概要


  • - 日時:2025年8月17日(日) 11:00~16:00
  • - 場所:STUDIO make over 武蔵浦和
(JR埼京線・武蔵浦和駅から徒歩15分)

内容


1. macaroni読者限定こめ油講座
 こめ油を使ったランチボックスの提供やドレッシング作り体験が楽しめます。
2. 試食コーナー
 予約なしで参加でき、こめ油を使った美味しいごはんを試食できます。

「macaroni」とは?



「macaroni」は、「食からはじまる、笑顔のある暮らし」をテーマに、最新のグルメトレンド、レシピ動画、人気インスタグラマーのコラムなど、食と暮らしに役立つ情報を提供しています。

公式サイト:http://macaro-ni.jp/

まとめ



「こめ油食堂2025」は、美味しい料理を通じてお米の大切さを知る絶好のチャンスです。予約が必要な講座もありますが、自由参加の試食コーナーもあるため、どなたでも楽しめる内容となっています。8月17日はぜひ、お米の魅力を再発見しに来てください!

崇高なお米への感謝の表れを感じられるこのイベントに、ぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: こめ油 macaroni つの食品

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。