昭和100年を振り返る
2025-04-09 10:41:38

昭和の音楽文化をレコードで振り返る特別イベント開催!

2025年、昭和100年の節目を迎えるにあたり、アナログレコード専門店のFace Recordsでは特別イベント「Face Recordsが探る『レコードと音楽文化の昭和100年』」を開催します。このイベントは4月29日、昭和の日に全国5つの店舗(宮下パーク店・札幌店・京都店・名古屋店・福岡店)で行われ、昭和の音楽文化をレコードを通じて再発見する機会となります。

このイベントの目的は、懐かしむだけではなく、昭和時代に生まれた音楽とレコードの魅力を現代に伝え、さらには未来へとその文化をつなぐことです。音楽が最も盛り上がりを見せた昭和には、ロックンロールなど様々なジャンルが生まれ、ビートルズの来日やウッドストック・フェスティバルなども記憶に残っています。また、YMOが電子音楽を世界に広め、マイケル・ジャクソンがダンスフロアを熱狂させ、多くの若者たちが日本のバンド文化を体験しました。

イベント概要
「Face Recordsが探る『レコードと音楽文化の昭和100年』」では、DJによる昭和の名曲紹介や、音楽文化の年表展示、関連レコードの紹介を通じて、昭和の音楽が現代のカルチャーに与えた影響を楽しむ内容が盛りだくさんです。アナログレコードを愛する方も、今まで馴染みがない方も、新たな発見や楽しさを共有できること間違いなしです。

開催情報
  • - 日時: 2025年4月29日(火・祝)昭和の日
  • - 会場: Face Records全国5店舗
  • - 内容:
- 昭和に生まれたムーブメントに焦点を当てたDJパフォーマンス
- 「レコードと音楽文化の昭和100年」をテーマにした年表展示
- 昭和時代のアナログレコードがすべて100円で手に入るセール
- 買取金額20%UPキャンペーン

特別セールとキャンペーン
昭和の日には、アナログレコードを100円で販売する特別セールも実施されます。昭和100年ラベルが付いたレコードは全て100円というなんともお得な機会です。また、キャンペーン期間中に買取サービスを利用すると買取金額が20%増額されるチャンスもありますので、ぜひご利用ください。

このイベントに込めた想い
Face Recordsはレコードを「文化を継承するメディア」として捉えています。音楽が持つ感動やメッセージを次の世代に伝えていくことこそが、私たちが掲げるコーポレートメッセージ「MUSIC GO ROUND」につながると考えています。このイベントを通して、参加者がレコードの魅力に触れながら、楽しい時間を共有できることを願っています。

参加方法と問い合わせ情報
イベント参加は誰でも無料で可能です。詳しい情報や最新内容はFace Recordsの公式サイトや各店舗のSNSで逐次発信されます。プレスやメディア関係の問い合わせは、FTF株式会社広報部までお願いします。

公式サイトリンク

昭和の音楽文化をレコードを通じて振り返るこの特別な機会に、ぜひお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント レコード文化 昭和の名盤

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。