横浜の新感覚おにぎり
2025-05-15 12:00:37

横浜の米卸が手掛ける!新感覚のおにぎりシリーズが30万個突破

新感覚!海苔なしおにぎりが30万個突破



横浜を拠点とする米卸会社、株式会社ミツハシが株式会社地球の歩き方とのコラボレーションによる新しいおにぎりシリーズが、2024年6月の発売から11ヶ月で累計30万個を突破しました。この注目のシリーズは、あえて海苔を使用しない新しいスタイルのおにぎりです。

こだわりの内容


「日本が誇る多様な食文化を知ってもらう」というコンセプトから誕生したこのおにぎりは、各地域の特産物を大切にし、手軽に本格的なご当地の味を楽しむことができると、多くの食通から賞賛を受けています。

困難を乗り越えての開発


ミツハシと地球の歩き方のコラボレーションは、日本各地の食の魅力を発信することを目的にしています。地球の歩き方の編集者が厳選したご当地グルメを再現するため、ミツハシは素材の味を生かす工夫を重ねました。この新しいおにぎりシリーズでは、旅行先で味わうような本格的な料理を、駅や街角で気軽に楽しむことができるのです。

これまでのラインナップ


これまでに発売された各種おにぎりは以下の通りです:
  • - 第1弾:北海道とうきびごはん
  • - 第2弾:横浜家系ラーメン〆ご飯(受賞歴あり)
  • - 第3弾:広島お好み焼き
  • - 第4弾:四国鯛めし
  • - 第5弾:栃木しもつかれ
  • - 第6弾:名古屋台湾丼
  • - 第7弾:北海道とうきびごはん(再販版)

続く期待とキャンペーン


2025年6月には発売から1周年を迎える本企画では、新たなご当地グルメを加えた定期的な商品発売が予定されています。また、5月15日からは、販売数30万個突破を記念した特別キャンペーンも実施予定です。詳細はミツハシの公式サイトやSNSでの発表を楽しみに待ちましょう。

会社概要


株式会社ミツハシは1951年に創立され、神奈川県横浜市に本社を置いています。お米を主に扱い、炊飯・加工商品や輸入米の販売を手掛けています。代表取締役の三橋美幸氏のもと、340名以上の従業員が日々活躍しています。

詳しい情報は、ミツハシの公式サイトをご覧ください。

このコラボレーションおにぎりシリーズは、ただの食事を超えて、多様な日本の食文化を知るきっかけになることでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ミツハシ 地球の歩き方 海苔なしおにぎり

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。