2025年2月開催注目展示会5選
展示会は企業にとって重要なマーケティングの場として再び注目されています。コロナ禍を経て、五感を使ったリアルな体験が求められる中、展示会は新たなビジネスチャンスを提供します。ここでは、2025年2月に開催される注目の展示会5つを厳選し、詳しくご紹介します。
1. スーパーマーケット・トレードショー
開催日時: 2025年2月12日〜14日
会場: 幕張メッセ
主催: スーパーマーケット・トレードショー
公式サイト: https://www.smts.jp/jp/index.html
この展示会は、食品流通業界を中心に、全国から1,400社以上の地域産品メーカーが参加します。また、海外からも103社が出展予定です。特に「タイパ×食」や「たんぱく質×食」といった新設のカテゴリーが注目です。時短ニーズに応えた製品が並ぶ予定で、食品ロスやカスハラ、インバウンドといったテーマのセミナーも見逃せません。
2. ギフトショー
開催日時: 2025年2月12日〜14日
会場: 東京ビッグサイト
主催: ビジネスガイド社
公式サイト: https://www.giftshow.co.jp/tigs/99tigs/index.htm
おしゃれ雑貨や生活雑貨、特に美と健康関連の商品が集結するギフトショーは、時代のトレンドを先取りできる絶好の場です。特に、「インバウンド」や「推し活」といったテーマイベントで新しい発見があるでしょう。また、岡山・倉敷市から出展する国産デニム雑貨にも注目です。
3. スマートエネルギーWeek[春]
開催日時: 2025年2月19日〜21日
会場: 東京ビッグサイト
主催: RX Japan
公式サイト: https://www.wsew.jp/spring/ja-jp.html#/
エネルギーや脱炭素に関する最新技術が集まるこの展示会では、水素エネルギーから洋上風力発電、CO₂回収・活用技術まで多様なソリューションが紹介されます。特に、ポリソイル緑化工を提案するブースは注目されており、未来のエネルギー事情について直接触れられる機会となります。
4. page
開催日時: 2025年2月19日〜21日
会場: サンシャインシティ
主催: 日本印刷技術協会
公式サイト: https://page.jagat.or.jp/index.html
印刷業界の課題解決にフォーカスした展示会で、油断ならないのは「工場ソリューションゾーン」です。省エネやDX推進の観点からも、多くのテクノロジーが披露されることが期待されています。
5. DX総合EXPO春
開催日時: 2025年2月26日〜28日
会場: 幕張メッセ
主催: DX 総合EXPO 実行委員会
公式サイト: https://www.bizcrew.jp/expo/dx-tokyo
デジタルトランスフォーメーションの重要性が増す中で、人事から経理、マーケティングまでさまざまな領域のDX促進が図られます。著名人による講演も行われ、業界の未来に触れる良い機会となるでしょう。
展示会は企業と消費者のリアルな接点を提供する大切な場です。業界の最新動向や製品を直接体験することで、未来へのヒントを得ることができるでしょう。これらのイベントを通じて、新たなビジネスチャンスを見出してみてください。