福岡の味を帰り道に - 新土産「おいしいもんもってかえりぃ!」
ANAあきんど株式会社福岡支店そして株式会社ピエトロがコラボレーションし、新たな福岡名物「おいしいもんもってかえりぃ!」を発表しました。この新シリーズは、2025年8月6日より福岡空港内のANA FESTA店舗で購入できるようになります。旅行の思い出を味わいながら、福岡の食文化を身近に感じられるアイテムとして注目されています。
新しいお土産の特徴
このお土産シリーズの魅力は、なんといっても福岡生まれのピエトロレストランの「味」をそのまま再現している点です。独自の冷凍技術により、レストランの人気メニューを家庭でも手軽に楽しめるようになっています。帰り道やホームパーティーの際に、福岡の味をお届けしてくれるのです。
可愛らしいカラフルなパッケージは、お土産としてもプレゼントにもぴったり。取っ手をひょいとつまんで家まで持ち帰りたくなるデザインは、見ているだけでも嬉しくなります。思い出を手に取る楽しさを提供できることを意識した商品づくりがされています。
さらに、このお土産は、福岡の食文化を全国へ広めることを目的に作られています。保冷バックに包まれていることで、持ち歩きの際も安心です。約4時間の保冷時間を利用して、お好きなタイミングで楽しむことができます。レンジで温めるだけで即座に味わえる手軽さも魅力です。
注目のメニュー内容
このシリーズには、福岡を代表する名産を使用した2種類のメニューがラインナップされています。ひとつ目は「博多明太子の濃厚!カルボナーラ」で、価格は1,404円(税込)。ピエトロレストランで長年人気のカルボナーラに、辛子明太子を加えた贅沢な一品です。アルデンテの食感を楽しめるよう、特別な製法が取られています。
次にご紹介するのは「ゴロゴロベーコンと九州高菜の和風スパゲティ」。こちらも価格は1,404円(税込)で、創業時から人気を誇る組み合わせを冷凍食品として提供します。九州産高菜とゴロゴロとしたベーコンをたっぷり使用した、和の味わいを感じるスパゲティです。お好みで刻みのりをトッピングすることで、風味が一層引き立ちます。
地域貢献と未来への取り組み
ANAあきんど野上社長は、地元企業との連携をより強め、地域貢献に努めていく方針を示しています。この新しいお土産シリーズを通じて、福岡の新しい魅力を発信し、多くの人々に笑顔を届けられることを期待しています。
ピエトロの歴史
ピエトロは1980年に福岡市天神で始まった小さなパスタ専門店からスタートしました。「炊きたてのご飯に合うものは、茹でたてのスパゲティにも合う」という独自の哲学に基づき、和とイタリアンを融合したメニューで人気を博しました。その後、前菜として出していたドレッシングが話題となり、今や累計出荷本数3億本を記録するまで成長を遂げました。
「しあわせ、つながる」をテーマにしたピエトロは、今後もおいしい楽しい提案を続けていきます。この新しいお土産シリーズも、旅行の思い出を語るきっかけとなることでしょう。福岡空港に立ち寄った際は、ぜひお試しください!
ピエトロ公式ホームページ
※画像はすべてイメージです。