新商品「熟成こうじパウダー」登場!
いよいよ登場、ハナマルキ醸造の「熟成こうじパウダー」。この新しい調味料は、従来の料理に革命をもたらす存在です。4月1日から販売が開始されますが、すでに3月25日からは予約も受け付けています。これを使えば、いつもの料理がまるでごちそうのように変身し、深い味わいを楽しむことができます。
熟成こうじパウダーとは
熟成こうじパウダーは、従来の発酵食品に新たな可能性を見出した結果できた調味料です。2022年に業務用として開発され、塩こうじを独自の技術で加熱乾燥し、粉末化しています。このプロセスにより「メラノイジン」が生み出され、料理に加えると味わいが深みを増し、香りが豊かになります。この調味料は、素材そのものの美味しさを引き立てつつ、新たな厚みを加えます。
料理に引き出すコクの魅力
例えば、デミグラスソースに加えることで肉の旨味を一層引き立て、長時間煮込まれたかのような奥行きがあります。また、麻婆豆腐に使用すれば、辛味や旨味が際立ち、より一層美味しさを感じることができます。このように、食べる人の記憶に残る味わいを提供しながら、余韻も楽しめるのが特徴です。
使い方は無限大
このパウダーは非常に多用途で、使い方は家庭の料理にとどまらず、様々なジャンルで活用可能です。和食の味噌汁や煮物だけでなく、洋食ではハンバーグやシチュー、中華料理では麻婆豆腐や回鍋肉にも相性抜群です。さらに、デザート作りにも使ってみると、新たな発見があるかもしれません。
商品情報
- - ブランド名: ハナマルキ醸造 麹 研究室(HANAMARUKEN)
- - 商品名: 熟成こうじパウダー
- - 内容量: 20g
- - 希望小売価格: 540円(税込)
- - 販売開始日: 2025年4月1日(火)
- - 販売店舗:
-
公式 ECサイト
- 直営店「ハナマルキ醸造 麹 研究室」(長野県伊那市西箕輪2701)
ブランドの背景
ハナマルキは、1918年に創業して以来106年にわたり、味噌を中心に「麹」を基にした商品を開発してきました。その経験を生かし、2023年8月には新ブランド「ハナマルキ醸造 麹 研究室」を立ち上げました。ブランドスローガン「やってみる i try!」を掲げ、これまで市販されていなかった技術を用いて新しいみそや麹食材の開発を目指しています。国内外で注目が集まる中、ハナマルキ醸造が提供する調味料で、あなたの料理を一段とグレードアップしてみてください。
詳しくは、
ハナマルキ醸造 麹 研究室の公式サイトをご覧ください。