長野県の恵みを存分に楽しめる新フルーツシリーズ
関東甲信越地区のローソンが、7月22日(火)から地域の豊かな食文化を支える「信州美味しいもの巡り」を開催し、長野県産のフルーツをふんだんに使用した新作アイテムが登場します。約4,600の店舗で提供される6品は、地元愛が詰まった美味しさを伝える特別なメニューです。
発売商品一覧
1.
美味(おい)だれ焼き鳥おにぎり - 税込354円
上田地域名物の「美味だれ」を使った焼き鳥をおにぎりにアレンジ。にんにくのしっかりとした風味がクセになる一品です。
2.
山賊焼き串 - 税込248円
鶏肉をにんにく風味の醤油ダレでマリネし、カリっと揚げた山賊焼きの串。手軽に食べられる満足感のあるスナックになっています。
3.
ごろっとりんごパイ - 税込289円
長野産シナノゴールドのジャムをたっぷり使用したパイ。クリームとコンポートのバランスが絶妙のボリューム感が魅力です。
4.
長野県産スイカの杏仁豆腐 - 税込373円
さっぱりとした杏仁豆腐に、長野県産スイカの角切りとゼリーをトッピングした、見た目にも涼しげなデザート。夏にぴったりの爽やかな風味です。
5.
バター味わうコッペ - 税込160円
バターたっぷりの生地に、長野県産ふじりんごのジャムをサンド。甘酸っぱさと濃厚なバターの風味が相性抜群。
6.
ちぎれるメロンパン - 税込160円
7限目のフルールとのコラボ商品。長野県産ムーンルージュのジャムを包み込んだ、可愛い見た目のメロンパンです。
地元の食材で地域活性化
ローソンは2007年以降、長野県との包括連携協定を結び、地域の特産を使用した商品開発に力を入れてきました。今回の「信州美味しいもの巡り」は、その集大成とも言えるイベント。地元の食材を取り入れ、美味しさだけでなく地域の文化や特産品を広めていく重要な機会です。
7限目のフルールとのコラボ
また、2023年に佐久長聖高等学校から誕生したアイドルグループ「7限目のフルール」もこの企画に参加。学生たちの情熱が詰まった商品が多く、地域の若者たちがより一層、地元の魅力を発信しています。
友達とシェアして楽しむのも良し、特別なおやつ時間に自分へのご褒美として取り入れるのも良いでしょう。是非、長野県のフルーツを使用した新作スイーツをローソンで楽しんでみてください。地元の味を感じながら、特別なひとときを過ごしましょう。