広島のうどん店
2025-04-11 11:50:17

広島に誕生!純正讃岐セルフうどん林田製粉がオープン

広島の新名所『純正讃岐セルフうどん林田製粉』とは



2025年4月21日、広島市に新しい食の名所、『純正讃岐セルフうどん林田製粉』がグランドオープンします。讃岐うどんの本場、香川県坂出市林田町にルーツを持つこのお店は、コシが強く、モチっとした食感のうどんが特徴。このお店は、MAZDAスタジアム広島から徒歩わずか5分、コストコからも1分と、便利な立地にあります。これからの季節、スポーツ観戦やショッピングの合間に、ぜひ立ち寄りたいスポットです。

アクセス情報


『純正讃岐セルフうどん林田製粉』の所在地は、広島県広島市南区南蟹屋2丁目7-6です。営業時間は10:00から21:00までで、毎月第3月曜日が定休日となっています。112席の広い店内と、12台分の駐車場を完備しているため、家族連れや大人数での訪問にも安心です。

プレオープンフェアの開催


さらに、オープンの前後には、地元の方々への感謝の気持ちを込めたプレオープンフェアが、4月15日から17日までの3日間開催されます。期間限定のお得なメニューも揃いますので、この機会をお見逃しなく!詳細は公式SNS(@hayashida.seifun)で確認できます。

こだわりのある讃岐うどん


本店のうどんは、質の高い小麦を使用しており、オーストラリア産と日本国内産の特性を併せ持ったオリジナルブレンドが使われています。うどん職人がその日その日の小麦の状態に応じて、塩水の量や生地を寝かせる時間を調整することで、最適な状態のうどんを生み出しています。

複数の出汁メニュー


多様な味わいを楽しんでもらうために、メニューに応じて異なるだしの配合を行っており、「かけ」「ざる」「温かいぶっかけ」「冷たいぶっかけ」そして「釜揚げ」の5種類の出汁を用意。これにより、毎回飽きることなく召し上がれます。

新鮮さにこだわった提供


うどんは約15分経過するとその鮮度が落ちてしまうため、提供時間にも特にこだわりがあります。特にざるうどんについては、茹で上がり直後に提供されることで、その新鮮さを体験することができるのです。

お客様の元気をサポート


『純正讃岐セルフうどん林田製粉』は、美味しい料理を手頃な価格で、迅速に提供することで、お客様の心と体を満たすことを目指しています。お客様に「元気」を感じていただくことで、地域社会にも活気を与えたいとの思いが込められています。このような理念が、このお店の源泉となっています。

会社概要


この新しい店舗を運営するのは、株式会社ラトリーです。東京都港区に拠点を置くこの会社は、2014年に設立され、飲食業を中心に事業展開しております。

美味しい讃岐うどんを楽しみに、ぜひ『純正讃岐セルフうどん林田製粉』を訪れてみてはいかがでしょうか。あなたのお腹と心を満たす素敵な体験が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島 讃岐うどん 林田製粉

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。